ת

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)
ヘブライ文字
基本字母

אבגדהוזחטיכ
למנסעפצקרשת

語末形

ךםןףץ

筆記体

ת(タヴ、ヘブライ語: ת״ו‎, תָּו tav)はヘブライ文字の22番目の文字。ヘブライ数字の数価は400。

ギリシャ文字のΤ、キリル文字のТ、ラテン文字のTに対応する。

音声

無声歯茎破裂音/t/をあらわす。ヘブライ語のティベリア式発音では破裂音の/t/無声歯摩擦音/θ/の2種類の発音があり、破裂音であることを表すためにダゲシュ記号を加えて「תּ」と書いた。本来、母音に後続する位置で、重子音でない場合に摩擦音で発音された。しかし現代ヘブライ語では常に破裂音で発音される。

現代ヘブライ語では「ט」(テト)と同音になっている。

起源

フェニキア文字では2本の線が交差した単純なマークの形()をしており、マーク(ヘブライ語: תו tav)を表す[1]

脚注

  1. ^ Geoffrey Sampson (1985). Writing Systems. Stanford University Press. p. 80. ISBN 0804717567 
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文字文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文字)。

  • 表示
  • 編集