むつ市立第三田名部小学校

むつ市立第三田名部小学校
地図北緯41度16分15秒 東経141度13分20秒 / 北緯41.27089度 東経141.22212度 / 41.27089; 141.22212座標: 北緯41度16分15秒 東経141度13分20秒 / 北緯41.27089度 東経141.22212度 / 41.27089; 141.22212
過去の名称 田名部小学校季節分教場
田名部国民学校大曲分教場
第二田名部小学校大曲分校
田名部町立第三田名部小学校
大湊田名部市立第三田名部小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 むつ市
設立年月日 1926年1月16日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210001445 ウィキデータを編集
所在地 035-0021
青森県むつ市大字田名部赤川ノ内並木14番196号
外部リンク 第三田名部小学校 (むつ市教育委員会)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

むつ市立第三田名部学校(むつしりつ だいさんたなぶしょうがっこう)は、青森県むつ市大字田名部にある公立小学校むつ市立田名部中学校と施設分離型(4・3・2制)小中一貫教育を行っている[1]

沿革

  • 1926年大正15年)1月16日[2] - 田名部小学校大曲分校、大曲(赤川)に設置。ただし、この当時は季節分教場だった。
  • 1936年昭和11年)4月1日 - 通年制分教場となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、田名部国民学校大曲分教場と改称[3]
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、田名部町立第二田名部小学校大曲分校と改称。
  • 1949年(昭和24年)11月3日 - 昇格独立し、田名部町立第三田名部小学校創立[2]。同日、新校舎落成。
  • 1959年(昭和34年)9月1日 - 田名部町と大湊町が合併した大湊田名部市発足により、大湊田名部市立第三田名部小学校と改称。
  • 1960年(昭和35年)8月1日 - 市名変更により、むつ市立第三田名部小学校と改称。
  • 1968年(昭和43年)3月20日 - 校舎改築落成。
  • 2010年平成22年)12月 - 耐震改修完了[4]
  • 2012年(平成24年)10月13日 - 新校舎落成[4]

学区

  • 南町、赤川町、松原町、南赤川町、金曲二丁目・三丁目、大曲一・二・三丁目[5]

周辺

関連項目

アクセス

参考資料

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)747頁「学校沿革 小学校 第三田名部小学校」

脚注

  1. ^ 『むつ市教育プラン(平成29年度~平成33年度)策定』
  2. ^ a b 『むつ市史 年表編』(むつ市・1988年12月20日発行)596頁~810頁
  3. ^ 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)746頁「学校沿革 小学校 第一田名部小学校」
  4. ^ a b 市のあゆみ(略年表) - むつ市ホームページ内
  5. ^ むつ市 学区一覧 むつ市 > くらし・手続き > 学校教育 > 学区一覧

外部リンク

  • 第三田名部小学校(むつ市教育委員会)
  • 表示
  • 編集