アランチャ・ゴンサレス・ラヤ

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はゴンサレス第二姓(母方の姓)はラヤです。
アランチャ・ゴンサレス・ラヤ
Arancha González Laya
生年月日 (1969-05-22) 1969年5月22日(55歳)
出生地 ギプスコア県サン・セバスティアン
出身校 ナバーラ大学
マドリード・カルロス3世大学
前職 法曹

外務大臣(英語版)
在任期間 2020年1月13日 - 2021年7月10日
テンプレートを表示

アランチャ・ゴンサレス・ラヤスペイン語: Arancha González Laya1969年5月22日 - )は、スペインギプスコア県サン・セバスティアン出身の法曹。出生名はマリア・アランサス・ゴンサレス・ラヤ(スペイン語: María Aránzazu González Laya)。2020年から2021年にかけて、民間人閣僚として第2次サンチェス内閣の外務・欧州連合・協力外務大臣(外務大臣)を務めた[1][2]

経歴

1969年にバスク地方ギプスコア県サン・セバスティアンに生まれ、ギプスコア県トローサで育った。ナバーラ州ナバーラ大学で法学を学んで卒業し、マドリードマドリード・カルロス3世大学EU法を学んで修士号を取得した[3]

法曹時代

まずはドイツの法律事務所に勤務した。2002年から2005年には欧州委員会で貿易に関するスポークスパーソンを務め、またパスカル・ラミー貿易担当委員のアドバイザーを務めた。2005年から2013年まで、世界貿易機関の事務局長を務めたラミーの首席補佐官を務めた。また、G20のシェルパ会合にも出席している。2013年9月、スイスジュネーヴにある国際貿易センターの事務局長に就任した[4]

外務大臣時代

2020年1月13日、スペイン社会労働党(PSOE)の第2次サンチェス内閣で外務・欧州連合・協力外務大臣(外務大臣)に就任した。2021年7月の内閣改造で退任[5]

人物

ゴンサレスはスペイン語バスク語英語フランス語ドイツ語イタリア語の6言語を話すことができる[3]カタルーニャ独立運動については、スペインの団結や両者の対話を支持している[6]

脚注

  1. ^ “Spain's PM names UN's Arancha Gonzalez as foreign minister”. ロイター (2020年1月10日). 2020年4月16日閲覧。
  2. ^ “Arancha González Laya será la nueva ministra de Exteriores”. エル・パイス (2020年1月10日). 2020年1月10日閲覧。
  3. ^ a b “La jurista vasca Arancha González Laya, nueva ministra de Asuntos Exteriores, UE y Cooperación”. ヨーロッパ・プレス. (2020年1月10日). https://www.europapress.es/euskadi/noticia-jurista-vasca-arancha-gonzalez-laya-nueva-ministra-asuntos-exteriores-ue-cooperacion-20200110121850.html 2020年1月11日閲覧。 
  4. ^ “国際貿易センター(International Trade Centre, ITC)”. 外務省. 2020年4月16日閲覧。
  5. ^ “José Manuel Albares sustituirá a González Laya en la cartera de Exteriores”. EFE通信. (2021年7月10日). https://www.efe.com/efe/espana/politica/jose-manuel-albares-sustituira-a-gonzalez-laya-en-la-cartera-de-exteriores/10002-4583256 2021年7月10日閲覧。 
  6. ^ “Women Who Shape Brussels - 2018 Ranking: Arancha González”. ポリティコ・ヨーロッパ (2018年). 2020年4月16日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アランチャ・ゴンサレス・ラヤに関連するカテゴリがあります。
  • Arancha González (@aranchaglezlaya) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ