アンブロジアン・シンガーズ

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

アンブロジアン・シンガーズ(The Ambrosian Singers)は、ロンドンを拠点に活動する混声合唱団。

沿革

1951年、音楽研究者のデニス・スティーヴンスと声楽家のジョン・マッカーシーによって創設された。もともとは中世ルネサンス期の声楽を主とする小規模な合唱団だったが、BBCの番組への出演や、マッカーシーが合唱監督をつとめるロンドン交響楽団との協演を重ねるうちに、順次その規模を拡大し、700人の団員を抱える合唱団となる。オペラや映画音楽をはじめ、ニール・ダイアモンドグレイス・ジョーンズなどのアルバムへの参画も行う。

アンブロジアン・オペラ・コーラス(Ambrosian Opera Chorus )、ロンドン交響楽団合唱団(London Symphony Orchestra Chorus)[1]など、異なる名称が使用されることもある。公演の規模によって人数、構成を弾力的に変えている。

脚注

  1. ^ ロンドン交響合唱団 (London Symphony Chorus) とは異なる。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • フランス
    • 2
  • BnF data
    • 2
  • カタルーニャ
    • 2
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
    • 2
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz