オルゲイ県

オルゲイ県

Orhei
オルゲイ県の旗
オルゲイ県の紋章
紋章
Location of オルゲイ県
モルドバの旗 モルドバ
県都 オルゲイ(ルーマニア語版、英語版)
政府
 • 県知事 Ion Ştefârţă
モルドバ自由民主党
2011年
面積
 • 合計 1,228 km2
 • 水域 34.1 km2  2.78%
人口
(2012年)
 • 合計 125,800人
 • 密度 102.4人/km2
等時帯 UTC+2 (東ヨーロッパ時間)
 • 夏時間 UTC+3 (東ヨーロッパ夏時間)
郵便番号
235
市外局番 +373 35
車両番号 OR
ウェブサイト www.orhei.moldova.md

オルゲイ県モルドバ中部の県。ルーマニア語での発音によりオルヘイ県とも呼ばれる。県都はオルゲイ(ルーマニア語版、英語版)

2012年の人口は12万5800人。

歴史

Large, low stone construction (with people walking past for scale) near a river
ジョチ・ウルス浴場遺跡

同地域には石器時代から人が住んでいた。

紀元前8世紀、現在のトゥレブジェニ(英語版)近郊のゲタイに古代都市が建設される。

紀元前2世紀ゲルマン民族バスタルナエ(英語版))の侵入によってゲタイは放棄された。

12世紀中世様式の要塞がゲタイ近郊に建設された。

14世紀ジョチ・ウルスがこの地域を占領し、シェフル・アル・ジェディドゥと名付けた。そこから1363年から1365年、アブドゥッラー・ハン王はシェフル・アル・ジェディドゥに居住した。しかし14世紀末、ジョチ・ウルスは排除され帝国は衰退することとなった。

シュテファン3世時代、オルゲイは整備され県都となった。

16世紀中盤、古い都市は放棄され北西に15kmの現在の位置に移動した。そして石の要塞は破壊された。

1600年頃、イエレミア・モヴィラ(英語版)王子は都市の再建に失敗した。

1665年洞窟修道院が建設された。

1773年ヴァティシ(英語版)近郊にチュルチ修道院(ルーマニア語版)が建設された。

1812年、ブカレスト条約の結果、現在のオルゲイ県地域を含むベッサラビアロシア帝国に割譲される。これに伴い、ベッサラビア県が設けられオルゲイ郡(ルーマニア語版)が設置された。

1918年ロシア革命によってベッサラビアは地域そのものが独立する形でルーマニア王国へ統合される。それにより、同王国から土地区画整理をされた上でオルゲイ郡(英語版)が再び設置された。

1940年独ソ不可侵条約の結果、ベッサラビアはソ連に占領されることとなった。

1991年モルドバが独立し、オルゲイ郡(英語版)が再度設置された。

2003年、行政区分の変更によりオルゲイ群が廃止され、現在のオルゲイ県が設置された。

地理

Old building, high above a river
古オルゲイ

オルゲイ県はモルドバ中央部に位置する。北から時計回りにレジナ県(ルーマニア語版、英語版)沿ドニエストル地域ドゥベサリ県クリウレニ県(ルーマニア語版、英語版)ストラセニ県(ルーマニア語版、英語版)カララシ県(ルーマニア語版、英語版)テレネシュティ県(ルーマニア語版、英語版、ロシア語版)に接する。

Young deer with short antlers, trotting across a field with trees in background
オルゲイ県の鹿
River winding past low farmland
ラウトゥ川(英語版)

民族

民族 人口 %*
モルドバ人 108,722 93.51%
ウクライナ人 4,520 3.89%
ロシア人 2,216 1.91%
ロマ 221 0.19%
ガガウズ人 113 0.10%
ブルガリア人 90 0.08%
その他 389 0.34%

宗教

Rural, four-lane road
オルゲイ県の道路

政治

2010年11月28日の県議会選挙の結果

脚注

  • District population per year
  • Results of 2010 Parliamentary Election
  • General description of the orhei district
  • District site

座標: 北緯47度25分 東経28度50分 / 北緯47.417度 東経28.833度 / 47.417; 28.833

  • アネニイ・ノイ県 | ウンゲニ県 | エディネツ県 | オクニタ県 | オルヘイ県 | カウシェニ県 | カフ県 | カララシ県 | カンテミール県 | クリウレニ県 | グロデニ県 | シュテファン・ボーダ県 | シンジェレイ県 | ストラセニ県 | ソルダネシュティ県 | ソロカ県 | タラクリア県 | チミシリア県 | テレネシュティ県 | ドゥベサリ県 | ドロキア県 | ドンドゥセニ県 | ニスポレニ県 | バサラベアスカ県 | フンチェシュティ県 | ファレシュティ県 | ブリチェニー県 | フロレシュティ県 | ヤロベニ県 | リスカニ県 | レオバ県 | レジナ県
Flag of Moldova
自治体
独立自治地区
  • 1 ベンデルは自治体だが、沿ドニエストル共和国に属する自治体である。 2 沿ドニエストル共和国は、国際的には国家として承認されていない。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
地理
  • MusicBrainz地域