ショッパーズプラザ海老名

ショッパーズプラザ海老名
SHOPPERS PLAZA EBINA
地図
地図
店舗概要
所在地 243-0432
神奈川県海老名市中央三丁目2番5号
座標 北緯35度27分1.6秒 東経139度23分26秒 / 北緯35.450444度 東経139.39056度 / 35.450444; 139.39056座標: 北緯35度27分1.6秒 東経139度23分26秒 / 北緯35.450444度 東経139.39056度 / 35.450444; 139.39056
開業日 1984年9月2日
1986年1月(ダイエーに業態転換)
2006年10月28日(ショッパーズプラザ海老名開業)
正式名称 ショッパーズプラザ海老名
海老名ショッパーズ
施設管理者 株式会社ダイエー
敷地面積 19,307 m²
延床面積 22,244 m² 
商業施設面積 14,184 m²(ダイエー: 9,503 m2)
中核店舗 ダイエー海老名店
店舗数 37
営業時間 7:00 - 23:00 (1F)
9:00 - 21:00 (2F)
駐車台数 833台
前身 海老名ショッパーズ
Dマート海老名店)

ダイエー海老名店

ショッパーズプラザ海老名
(グルメシティ海老名店)
外部リンク ダイエー海老名店
daiei
テンプレートを表示

ショッパーズプラザ海老名ショッパーズプラザえびな)は神奈川県海老名市中央三丁目にあるショッピングセンターである。ネットスーパー取扱店舗。

概要

Dマート海老名店を核とした海老名ショッパーズとして、1984年に開業。開業当初、Dマートでは最大規模の店舗で、ダイエー初の地元商店が入居した店舗でもある[1]

商業活動調整協議会の審議で認可された為、1986年1月にはダイエーに業態転換。これは低価格のディスカウントよりも豊富な品揃えを求める声が多かったことや、近隣にダイクマが開店した為である[2]

2006年にダイエーから専門店街を「ショッパーズプラザ海老名」、直営売場を「グルメシティ海老名店」に業態転換した[3]。これは、直営売場と専門店街の区別を明確にするものでダイエーにとって初の試みである。この転換で直営売場の売場面積は7,450m2から3,660m2にまで減少した(詳細は、ショッパーズプラザを参照)。

2011年末には、直営売場が再びダイエーに業態転換された[注釈 1]

フロア構成

  • 4F - 専門店のフロア
  • 3F - 専門店のフロア、立体駐車場連絡通路
  • 2F - 専門店のフロア
  • 1F - グルメフード&ライフバラエティーグッズのフロア

当店の向かいには立体駐車場が設けられており、3階から連絡している。

主なテナント

出来事

  • 2020年5月13日、屋外に設置された貯水槽が破裂し、溢れ出た水の圧力で近隣駐車場のフェンスがなぎ倒されたり、停まっていた乗用車が押し流されて他の乗用車などと互いにぶつかり、ドアミラーなどが壊れる被害が出た[4]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2011年チラシ[何の?][どれ?]で確認。

出典

  1. ^ 日経流通新聞 1984年9月10日 Dマート、神奈川・海老名に最大規模の店舗より
  2. ^ 日経流通新聞 1985年9月30日 ダイエー、グループ内店舗を再編成より
  3. ^ ダイエー、専門店で商圏拡大 海老名店を業態転換 食の情報源
  4. ^ “海老名市の商業施設で貯水槽破裂”. NHK. (2020年5月13日). https://web.archive.org/web/20200518044653/https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200513/1000048779.html 2020年5月15日閲覧。 

外部リンク

ダイエーグループ
総合スーパー (GMS)

ダイエー

スーパーマーケット (SM)

ダイエー | グルメシティ| フーディアム | こデリ | KOHYO

ショッピングモール
専門店
サービス・その他
過去のブランド
過去のグループ企業
(小売業関連)

グルメシティ北海道 - 関東 - 近畿 - 九州)| 東武 | ちとせデパート | 北海道ジェイ・アール・ダイエー | とうてつ | にのへ中三 | シティ青山 | 庄交ストア | 酒田ダイエー | 中合会津中合 - 清水屋 - 十字屋山形 - 棒二森屋 - 三春屋) | 山交ダイエー | やませ | シズオカヤ | 東海ダイエー | セイブ | ポラリス・ホールディングス(上毛シルクプラザ) | 忠実屋 | マルエツ・サンコー | プランタン銀座 | ベルシャイン | ヒカリ屋 | 丸栄商事・ミドリ | 高知スーパーマーケット | 今治デパート | やよいデパート | マルシンダイエー | 丸久 | ユニードダイエー | 熊本城屋 | まるまつ | タイヨー | ダイナハ | ビッグ・エー

過去のグループ企業
(小売業以外)
一社提供番組
関連項目
関連人物
グループカテゴリ - 店舗ブランド