フェリックス・フォール

フェリックス・フォール
François-Félix Faure


フランスの旗 フランス共和国
第7代 大統領
任期 1895年1月17日1899年2月16日

出生 1841年1月30日
フランスの旗 フランス王国パリ
死去 (1899-02-16) 1899年2月16日(58歳没)
フランスの旗 フランス共和国、パリ
政党 穏健共和派
配偶者 ベルト・ベルリューオ

フェリックス・フォール(Félix Faure, 1841年1月30日 - 1899年2月16日)は、フランス政治家。第7代大統領第三共和政)。

生涯

パリで出生[1]ル・アーヴルにて実業家として成功し、同市の商工会議所会頭、副市長を歴任[2]1881年にセーヌ=アンフェリウール県(現セーヌ=マリティーム県)選出[1]の議員となり、穏健共和派に属する[2]

ガンベタ内閣で植民地および通商省次官となる[2][3]。同職は1882-85年、88年と務め[3]フェリー内閣でも同職にあってタヒチニューカレドニアフランス領西アフリカなどの植民地経営を進めた[2]

1893年[注釈 1]に代議員副議長就任[2][3]1894年、海軍大臣として入閣[1]1895年1月、右翼と穏健派の支持を得て[1]王党派アンリ・ブリッソン(フランス語版)を破り、共和国大統領に就任した[2]

在職中の業績としてはマダガスカルの領有、露仏同盟の強化などが挙げられる[2][3]

ドレフュス事件では1898年1月にエミール・ゾラからフォール大統領宛てに新聞紙上にて公開質問状(「私は弾劾する」)を提示された。フォールは軍部の立場や国家の体面を重視する立場から、他の政府首脳や王党派、右翼勢力、カトリック教会等とともに再審に否定的な立場を取っている[4]

詳細は「ドレフュス事件」を参照

1899年、ドレフュス事件とファショダ事件で共和政への攻勢が強まる中、エリゼ宮内で脳溢血のため急死[1][2]。在任中の死去であった。両事件の解決は後任のエミール・ルーベの在任期間でなされた[4][5]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 資料により1892年とも。

出典

  1. ^ a b c d e 『ブリタニカ国際大百科事典 5 小項目事典』 TBSブリタニカ、1991年第2版改訂版、598-599頁「フォール」項。
  2. ^ a b c d e f g h 『日本大百科全書 20』、小学館、1988年、132頁「フォール」項(谷川稔著)。
  3. ^ a b c d 『岩波 世界人名事典』 岩波書店、2013年、2338頁「フォール」項。
  4. ^ a b 福井憲彦編 『新版 世界各国史12 フランス史』 山川出版社、2001年1版1刷/2008年1版4刷、362-363頁。
  5. ^ 『ブリタニカ国際大百科事典 17』 TBSブリタニカ、1988年改訂版、591-592頁「フランス史」項。

関連項目

先代
ジャン・カジミール=ペリエ
フランス共和国大統領
第三共和政
1895年 - 1899年
次代
エミール・ルーベ
第二共和政
第三共和政
第四共和政
第五共和政
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Sycomore
その他
  • IdRef