リレー小説

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

リレー小説(リレーしょうせつ)は小説の形式。

概要

複数の人によって一つの小説を書き上げる。自身は前の人が途中まで書き上げた小説に短い文章を書き加えて次の人にリレーするというもの[1][2][3]。全国の高校の部活動で、交流の目的で行われることもある。

1999年には宮部みゆき中村隆資鳴海丈火坂雅志安部龍太郎宮本昌孝東郷隆によるリレー小説作品『運命の剣 のきばしら』が出版される[4]

2014年には笠井潔岩崎正吾北村薫若竹七海法月綸太郎巽昌章によるリレー小説作品『吹雪の山荘』が出版される[5]

ラノベ部[6]、『僕は友達が少ない[3]など、登場人物がリレー小説を書くという内容の作品もある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “題名と前の人が書いた内容から続きを書いていくリレー小説制作ゲーム「じゃれ本」を遊んでみた”. GIGAZINE. 2022年8月27日閲覧。
  2. ^ “子供の国語力もあがる「リレー小説」遊びを親子でしてみよう”. イクジスト−父親目線の子育て情報ブログマガジン. 2022年8月27日閲覧。
  3. ^ a b “僕は友達が少ない あどおんでぃすく(OVA) - アキバ総研”. akiba-souken.com. 2022年8月27日閲覧。
  4. ^ “運命の剣 のきばしら | 宮部みゆき著 安部龍太郎著 中村隆資著 | 書籍 | PHP研究所”. PHP研究所 / PHP INTERFACE. 2022年8月27日閲覧。
  5. ^ 『吹雪の山荘 リレーミステリ - 笠井潔/岩崎正吾/北村薫/若竹七海/法月綸太郎/巽昌章|東京創元社』。http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488400569 
  6. ^ “ラノベ部 3”. 電子書籍 | BOOK☆WALKER. 2022年8月27日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集