レイモンド・モリヤマ

レイモンド・モリヤマ(英語:Raymond Moriyama1929年10月11日 - 2023年9月1日[1])は、バンクーバー生まれのカナダ建築家都市計画家日系カナダ人1970年代からブロック大学建物設計、現在学長を務めている。

主なプロジェクト

  • 日本カナダ文化センター、トロント (1958年)
  • オンタリオ・サイエンス・センター (1964年)
  • オタワ・シビック・センター (1968年)
  • スカボロ・シビック・センター、スカボロ (1969年)
  • トロント・レファレンス・ライブラリー (1973年)
  • アルバート・キャンベル高等学校、スカボロ (1976年)
  • サイエンス・ノース サドバリー (1980年)
  • ノースヨーク・セントラル・ライブラリー (1987年)
  • バータ靴博物館、トロント (1991年)
  • カナダ大使館、東京 (1991年)
  • サウジアラビア国立博物館、リヤド (1999年)
  • カナダ戦争博物館 (2005年)
  • セネカ・カレッジ(ヨーク大学キャンパス内)、トロント
  • バリ・ホール(ヨーク大学)、ノースヨーク
  • アルバート・キャンベル地区図書館、トロント
  • ノースヨーク・シティセンター、トロント
  • カジノ・ラマ

脚注

  1. ^ “Raymond Moriyama, renowned Canadian architect behind iconic buildings, dies at 93”. NATIONAL POST (2023年9月2日). 2023年9月3日閲覧。

外部リンク

  • モリヤマ&テシマ・アーキテクツ (英語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ポーランド
芸術家
  • ULAN
その他
  • SNAC