ヴァレ・システム

グリボーバル・システムはシルヴァイン・シャルル・ヴァレ(Sylvain Charles Valée)によって改良され、ヴァレ・システムとして採用され、クリミア戦争(1853年-1856年)まで使用された
ヴァレ12ポンド砲と砲架、1854年

ヴァレ・システム(仏語:Système Valée、英語:Valée system)は1825年から1831年にかけて、フランス陸軍砲兵士官である、シルヴァイン・シャルル・ヴァレ(Sylvain Charles Valée)が開発し[1]、1828年に制式化された砲兵システム。

仕様

ヴァレ12ポンド砲の砲車列

ヴァレ・システムは、19世紀初頭のフランスの砲兵システムで、グリボーバル・システム及びナポレオン1世共和暦11年システムに幾つもの改良を加えたものである。主として、砲の機動性の向上に重点がおかれ、前車の使用と車輪のサイズを標準化してメンテナンスを容易にし、砲架の種類も2種類に減らした[1]。また、移動に際しては砲兵が砲弾入れの上に座れるようにし、砲車列が歩兵や騎兵と同様に素早く移動できるようにした[1]

ヴァレ・システムでは、砲そのものにも多少の改良がなされ、軽量化および射程の増大が実現されている[2]

ヴァレ・システムは、24ポンド及び16ポンドの攻城砲、12ポンド及び8ポンドの野砲から構成されていた。さらに、24ポンドおよび15cm榴弾砲、8インチ攻城榴弾砲があった。山砲は12ポンドであった。臼砲としては、12インチ、10インチ、及び8インチに加え15インチの投石臼砲があった[1]

配備

フランス砲兵部隊は1827年にヴァレ・システムによって再編成された[3]。1830年のアルジェリア侵攻、1853年-1860年のクリミア戦争で実戦に使用されている。

アメリカ版のヴァレ・システムも開発されており、マサチューセッツ州コンコードのコンコード要塞に現在も展示されている[4]

1823年にフランス海軍アンリ・ペクサンによって直射砲用の榴弾が開発されたが、陸軍でも1853年に導入された12ポンドナポレオン砲で榴弾が使用可能となった。これによってヴァレ・システムは廃止されることとなった[1]

  • ヴァレ15cm榴弾砲、1828年モデル。1852年ドゥエーで製造。口径:151 mm、全長:1.71 m、重量:587 kg、砲弾:サボ付き榴弾、7.7 kg
    ヴァレ15cm榴弾砲、1828年モデル。1852年ドゥエーで製造。口径:151 mm、全長:1.71 m、重量:587 kg、砲弾:サボ付き榴弾、7.7 kg
  • ヴァレ8ポンド砲、1764年モデル、1828年改良型(Le Dédain)。1847年ストラスブールで製造。口径:106 mm、全長:1.84 m、重量:590 kg、砲弾:5.3 kg 実体弾(薬莢付き)
    ヴァレ8ポンド砲、1764年モデル、1828年改良型(Le Dédain)。1847年ストラスブールで製造。口径:106 mm、全長:1.84 m、重量:590 kg、砲弾:5.3 kg 実体弾(薬莢付き)
  • ヴァレ16cm野砲(Le Fléau)、1828年モデル、青銅製。1845年ストラスブールで製造。口径:165.5 mm、全長:1.88 m、重量:885 kg、砲弾:サボ付き榴弾、11.3 kg
    ヴァレ16cm野砲(Le Fléau)、1828年モデル、青銅製。1845年ストラスブールで製造。口径:165.5 mm、全長:1.88 m、重量:885 kg、砲弾:サボ付き榴弾、11.3 kg
  • ヴァレ12 cm 榴弾山砲(Le Bélier)、1828年モデル、青銅製。1844年ドゥエーで製造、口径:120 mm、全長:0.86 m、重量:101 kg、砲弾:4 kg榴弾
    ヴァレ12 cm 榴弾山砲(Le Bélier)、1828年モデル、青銅製。1844年ドゥエーで製造、口径:120 mm、全長:0.86 m、重量:101 kg、砲弾:4 kg榴弾

脚注

  1. ^ a b c d e Delabarre-Duparcq, p.146-147 [1]
  2. ^ Dawson [2]
  3. ^ Jassie, Page 69
  4. ^ Switlik [3]

参考資料

  • Nicolas Édouard Delabarre-Duparcq: Elements of Military Art and History (1863)
  • Paul L Dawson BSc Hons FINS: Systeme An XI and the re-design of the French Artillery
  • Kenneth N. Jassie: Napoleon's Artillery Legacies: France, 1815-1914 University of Wisconsin-Madison, 1988
  • Matthew C. Switlik: US Field Gun Carriages—Their History and Evolution, (originally published in the Artilleryman Magazine, V.15 No.3 (revised, 1-7-2001)


関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ヴァレ・システムに関するカテゴリがあります。