三浦信由

三浦 信由(みうら のぶよし、1944年5月11日 - )は、日本の陸上競技中距離走)選手。旧姓:松田[1]

経歴

大分県宇佐郡院内村景平かげへら(現在の宇佐市院内町景平)出身[1]。陸上競技を行っていた3歳上の兄に刺激され、小学校5年生の時に陸上競技を始める[2]。院内町立竜東中学校3年生のとき、全国中学校放送陸上競技大会に出場し3000m競走で優勝[2]、大分県中学校駅伝会では宇佐郡チームの優勝に貢献[1][2]。駅伝の強豪であった大分県立四日市農業高等学校(現在の大分県立宇佐産業科学高等学校)に進学し[2]、1962年(昭和37年)には全国高等学校駅伝競走大会に大分県代表として出場した[2]

大分県陸上競技協会理事長であった池中康雄(東洋大学出身)の勧めで東洋大学に入学[2]東洋大学陸上競技部で、大学1年生の時より3000m障害を専門とした[2]。1966年、第5回アジア競技大会(バンコク)で銅メダルを獲得した[2]。また、箱根駅伝には4回連続出場している[2]

大学3年生の5月、競技中に靭帯断裂の toyo_248"/>。1973年(昭和48年)、29歳で競技を引退[2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b c “市長コラム令和3年1月号広報掲載”. 宇佐市 (2020年12月24日). 2021年7月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 三浦信由「回想 男子3000m障害」『東洋大学校友会報』第248号、2021年7月28日閲覧 
日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子3000m障害優勝者
1930年代
1940年代
  • 40 大沢竜雄
  • 42 石田芳正
  • 46 古谷嘉明
  • 47 高橋進
  • 48 高橋進
  • 49 高橋進
1950年代
  • 50 高橋進
  • 51 高橋進
  • 52 高橋進
  • 53 高橋進
  • 54 高橋進
  • 55 高橋進
  • 56 布上正之
  • 57 井上治
  • 58 布上正之
  • 59 布上正之
1960年代
1970年代
1980年代
  • 80 新宅雅也
  • 81 酒匂真次
  • 82 河野匡
  • 83 新宅雅也
  • 84 永里初
  • 85 三枝秀樹
  • 86 愛敬重之
  • 87 愛敬重之
  • 88 山田和人
  • 89 山田和人
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 110mH
  • 400mH
全日本実業団駅伝2区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 高橋進
  • 58 布上正之
  • 59 山内二郎
  • 60 山本善則※2月開催
  • 60 杉原勇※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 杉原勇
  • 67 吉田昭雄
  • 68 鈴木従道
  • 69 藤田国夫/沖田文勝
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
  • 1970 三浦信由
  • 71 中城幸夫
  • 72 中城幸夫
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
  • 1988 遠藤司
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.4キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.35キロ/全長86.4キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.0キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.3キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間21.9キロ/全長100.0キロ)
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝4区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 小野憲也
  • 58 桜谷嘉彦
  • 59 相良豊
  • 60 君原健二※2月開催
  • 60 布上正之※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
  • 1961 碓氷哲雄
  • 62 中野興一郎
  • 63 佐藤清
  • 64 南館正行
  • 65 猿渡武嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 白倉和義
  • 67 稲垣清市
  • 68 稲垣清市
  • 69 小林秀昭
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
  • 1970 神原惇
  • 71 三浦信由
  • 72 高尾信昭
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間10.3キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間10.5キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.0キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.4キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間7.8キロ/全長100.0キロ)
  • 24 ディエマ・アイザック(20:52)*
  • *は現行区間の区間記録
  • 表示
  • 編集