劉淇

劉 淇(りゅう き、1942年11月 - )は中華人民共和国政治家。中共中央政治局委員、前北京市市委書記

出身

学歴

  • 北京101中学
  • 北京鋼鉄学院冶金学部(現在、北京科技大学)
  • 北京鋼鉄学院錬鉄専業研究院

略歴

  • 1968年 - 北京鋼鉄学院卒業、武漢鋼鉄公司製鉄二号ガス労働者として就業
  • 1970年 - 武漢鋼鉄公司製鉄二号高炉技術員、技師
  • 1975年9月 - 中国共産党入党
  • 1978年12月 - 武漢鋼鉄公司製鉄二号高炉生産副炉長、三号高炉炉長
  • 1983年4月 - 武漢鋼鉄工場生産担当副工場長、生産部長
  • 1985年6月 - 武漢鋼鉄公司副経理
  • 1990年11月 - 武漢鋼鉄公司党委常務委員、同公司経理
  • 1992年10月 - 中共第14次全国人民代表大会、中央委員候補
  • 1993年3月 - 第8期全人大、国務院冶金工業部部長
  • 1997年9月 - 中共第15次全国人民代表大会、中央委員
  • 1998年4月 - 北京市市委副書記、副市長
  • 1999年2月 - 北京市市委副書記、市長
  • 2002年10月 - 北京市市委書記
  • 2002年11月 - 中共第16次全国人民代表大会、中央委員、16期一中全会で中共中央政治局委員に任命される
  • 2012年7月3日 - 任期満了で市委書記を退任[1]
  • 2012年7月13日 - 中央文明委副主任に就任[2]

その他

  • 2001年12月 - 2008年:北京オリンピック組織委員会主席。北京市のトップとして、北京オリンピック、2009年10月に行われた、中華人民共和国建国60周年式典の司会を務めていた。

出典

  1. ^ 中国:北京市トップに郭氏 - 毎日新聞(2012年7月3日)
  2. ^ 刘淇任中央文明委副主任(图/简历) - 人民日報

外部リンク

  • 略歴
北京市行政長官
北京市人民政府(中国語版)
付:中華民国の旗 順天府府尹(中国語版)

丁乃揚 → 張広建王治馨沈金鑑

付:中華民国の旗 京兆尹

沈金鑑王達王瑚孫振家劉夢庚王芝祥薛篤弼劉驥李垣張済新 → 李升培(代)

付:中華民国の旗 京都市政公所督弁

朱啓鈐王揖唐謝遠涵張志潭蒲殿俊銭能訓朱深田文烈張志潭斉耀珊高凌霨張国淦高凌霨程克顔恵慶龔心湛 → 呉炳湘 → 朱深鹿鍾麟 → 何煜 → 沈瑞麟何成濬

付:中華民国の旗 京都市自治籌備処処長

?

付:京師臨時治安会領銜人員
(1926年)

王士珍  趙爾巽  熊希齢  顔恵慶  江瀚  孫宝琦  惲宝恵  王家襄  王寵恵  汪大燮  江朝宗  馮恕  周作民  張嘉璈  高金釗  師景雲  呉炳湘

付:京師臨時治安維持会会長
(1928年)
中華民国の旗 北平特別市政府(中国語版)市長

何其鞏何成濬代行)→ 張蔭梧(沈家彝代行、王韜暫行護理)→ 周大文(胡若愚代行)

中華民国の旗 北平市政府(中国語版)市長

周大文(胡若愚代行)→ 袁良宋哲元(代行)→ 秦徳純張自忠

(日治北平)北平市地方維持会市長
(日治北京)北京地方維持会市長
付:(日治平津地方)
平津地方治安維持会連合会(中国語版)首席代表
中華民国の旗 北京特別市政府市長
中華民国の旗 北京特別市公署市長
北京特別市公署市長

余晋龢蘇体仁代行)→ 劉玉書

北京特別市政府市長
中華民国の旗 北平市政府市長(続)    

熊斌何思源劉瑶章(投降)

付: 北平市軍事管制委員会(中国語版)主任
中華民国の旗 北平市人民政府市長
付: 北京市軍事管制委員会(中国語版)主任
中華人民共和国の旗 北京市人民政府市長
中華人民共和国の旗 北京市人民委員会(中国語版)市長

彭真 → 呉徳

中華人民共和国の旗 北京市革命委員会(中国語版)主任

謝富治 → 呉徳 → 林乎加

中華人民共和国の旗 北京市人民政府(中国語版)市長

林乎加 → 焦若愚 → 陳希同 → 李其炎 → 賈慶林 → 劉淇 → 孟学農王岐山郭金龍王安順蔡奇陳吉寧殷勇

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ