可児バイパス

国道248号標識
国道248号標識

可児バイパス(かにバイパス)は岐阜県多治見市多治見西高校交差点から可児市工業団地を経由して同県可児市にある国道21号との交点である住吉南交差点までを結ぶ国道248号バイパス道路である。

概要

1999年以降に全線開通し、旧道は岐阜県道83号多治見白川線の一部と可児市道に格下げされた。また、信号がほとんどないため、従来の可児市内での渋滞が緩和され多治見市から美濃加茂市方面への所要時間が大幅に短縮された。終点である21号との交点(住吉南交差点)を過ぎると21号との重複区間になって新太田橋を渡り、美濃加茂市に入って太田バイパスへつながっている。

関連項目

バイパス

瀬戸東 - 平和 - 可児 - 太田 - 関 - 岐阜東

道路名・愛称

眺海橋通り - 豊田南北線 - 岐阜東西通り

構造物

明神橋 - 葵大橋 - 平和トンネル - 国長橋 - 可児川大橋 - 新太田橋 - 岩戸トンネル

旧道
関連路線
  • 表示
  • 編集