地上最大のTV動物園

地上最大のTV動物園
ジャンル 動物観察バラエティ番組 / 特別番組
企画 熊谷剛(フジテレビ)
演出 山下美紀子(リーライダーす
出演者 さまぁ〜ず三村マサカズ大竹一樹
生野陽子(フジテレビアナウンサー)
アンタッチャブル(山崎弘也柴田英嗣
製作
プロデューサー 小池竜二(リーライダーす)
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間後述
放送時間19:00 - 20:54 JST
放送分114分
回数10
フジテレビ

特記事項:
ナレーター:真柴摩利宮崎吐夢
テンプレートを表示

地上最大のTV動物園』(ちじょうさいだいのてれびどうぶつえん)は、フジテレビ特別番組

概要

さまぁ〜ずを中心としたメンバーが、動物のVTR鑑賞を主とした企画を送る。騒音計測器で観客・パネラーの観声を拾い、各部門ごとに最も歓声が大きかったVTRを発表する。 2011年からは、ドリーム9の「ONE PIECE」からはルフィチョッパーが、「トリコ」からはトリコと小松が参加している。

出演

司会

レギュラーゲスト

ナレーター

ドリーム9(第9弾以降)

カッコ内左記は担当声優、右記は主な担当部分

  • ルフィ (田中真弓,プレミアゾーン以外の作品タイトル名)
  • チョッパー (大谷育江,プレミアゾーン以外の解説)
  • トリコ (置鮎龍太郎,プレミアゾーンの作品タイトル名)
  • 小松 (朴璐美,プレミアゾーンの解説)

過去の出演者

放送日時とサブタイトルと視聴率

放送日時は日本標準時。視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。

  1. 2008年9月9日(火曜日)19:00 - 20:54(カスペ!)「地上最大のテレビ動物園」視聴率15.1%
  2. 2009年1月13日(火曜日)19:00 - 20:54(カスペ!)「地上最大のTV動物園II」視聴率12.8%
  3. 2009年4月5日(日曜日)19:00 - 20:54「地上最大のテレビ動物園 春休み超特大SP!おバカ胸きゅんスゴ技変顔爆笑動物100連発」視聴率12.3%
  4. 2009年7月21日(火曜日)19:00 - 20:54(カスペ!)「地上最大のテレビ動物園 夏休み!この動物にあいたいSP」視聴率14.4%
  5. 2009年8月13日(木曜日)19:00 - 20:54(木曜特番)「地上最大のTV動物園 夏祭りSP」視聴率11.2%
  6. 2009年10月15日(木曜日)19:00 - 20:54(木曜特番)「地上最大のTV動物園 人気アニマルに乗りノリSP」視聴率10.9%
  7. 2010年1月17日(日曜日)19:00 - 20:54「地上最大のTVテレビ動物園 最強カワイイ!!ベイビーアニマル大集合SP」視聴率12.5%
  8. 2010年9月22日(水曜日)19:00 - 20:54「史上最叫の動物シアタープレミア映像100連発」視聴率10.5%
  9. 2011年7月12日(火曜日)19:00 - 20:54(カスペ!)「地上最大のTV動物園 人気モリモリ番組大集合スペシャル」視聴率10.9%
  10. 2011年11月2日(水曜日)19:00 - 20:54「地上最大のTV動物園 キュートでおバカワ!最新映像てんこ盛りSP」

主なコーナー

  • 支配人三村のアニマルクルーズ
    第4弾 - 第7弾。ノビテックのハイスピードカメラ「ファントムV640」で撮影した動物と、クロマキー合成で人間とのコラボレーション映像を完成させる。第3弾でも同様の企画『オモシロ動物&芸人 コラボゾーン』が行われた。
  • 巨匠大竹のアニマルフォトギャラリー
  • アニマル・ムービー・コースター
    第1弾のコンセプトを基にされた、カテゴリー分けされた動物の生態観察。
  • おいでよ!動物ハウス
  • マジかよ・ザ・クエスチョン
    動物の意外な真実を出題するクイズコーナー。
  • 教えて!動物はてなポスト
    第5弾 - 第7弾。動物に関する疑問を芸能人が体を張って解決するコーナー。第7弾では対決形式となり、騒音計測器の観声で勝者を決めていた。
  • アニマルベイビーパーク - 生まれたばかりの動物の赤ちゃん飼育館。パイロット版では「とにかく全部かわいいでちゅ ベイビーゾーン」だった。第7弾の番組テーマとして特集された。

過去のコーナー

第1弾は、アニマルプラネットの映像を基に、「思わず笑っちゃう!おバカワゾーン」と「動物達の超貴重な瞬間!プレミアゾーン」と「胸キュンアニマル大集合 ラブリーゾーン」と「人間技ならぬ動物技!?驚きの動物たち ズゴ技ゾーン」等に分かれていた。
  • トリプル柴田が行く!! アニマルアドベンチャー - 第4弾で柴田の息子とロケーション撮影
  • ゆらゆらアクアランド - 第6弾の水族館(エプソン 品川アクアスタジアム)。
  • 動物たちの挑戦!アニマルチャレンジ館 - 第7弾

スタッフ

  • 企画:熊谷剛
  • 構成:堀田延、増子光男、及川浩和、石坂伸太郎
  • 広報:遠藤綾
  • プロデューサー:小池竜二
  • 演出:山下美紀子
  • 監修:新宅広二(TCA)
  • 制作協力:リーライダーす
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

  • 企画:吉田豪

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

さまぁ〜ず(バカルディ)
メンバー
現在の出演番組
三村
現在の特別番組
過去の出演番組
さまぁ〜ず
大竹
三村
過去の特別番組
さまぁ〜ず
大竹
三村
ラジオ番組
さまぁ〜ず
三村
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
アンタッチャブル
メンバー
現在の出演番組
柴田の出演番組
過去の出演番組
柴田の過去の出演番組
過去のラジオ番組
関連項目
テンプレート
現在の出演番組
不定期
ラジオ
  • まいにちザキヤマ
現在の特別番組
過去の出演番組
関連項目
  • 表示
  • 編集