奥脇直也

奥脇 直也(おくわき なおや、1946年 - )は、日本法学者。専門は、国際法における国際海洋法学位は、法学博士東京大学・1976年)(学位論文「国際紛争における「法適用」の観念-実用国際法学への序説-」)。東京大学名誉教授明治大学研究・知財戦略機構研究推進員。

経歴

略歴は以下のとおり[1][2]

学歴

職歴

著書

共著

共編著

訳書

  • W・マイケル・リースマン、ジェームス・E・ベーカー『国家の非公然活動と国際法―秘密という幻想』(中央大学出版部、2001年)

脚注

  1. ^ 東京大学学内広報1397号東京大学
  2. ^ GraSPP 教員紹介 奥脇直也東京大学公共政策大学院
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集