小原唯志

小原 唯志(おばら ただし、1983年5月15日 - )は、北海道出身の日本の競輪選手、元スピードスケート選手。競輪選手としては、日本競輪選手会茨城支部所属。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第101期生。

人物

白樺学園高等学校から明治大学に進み、2005年冬季ユニバーシアード1000mで銀メダルを獲得。同年の全日本学生選手権でも優勝。

大学卒業後、日本電産サンキョーに入社。

2008年全日本スプリントで準優勝。

2009年は1月24日にISUワールドカップで5位入賞。さらに浅間選抜500mで初優勝。バンクーバーオリンピック選考会では1000m1位となり出場権を獲得した。バンクーバー五輪スピードスケート競技では1000m17位に終わった。

2010年のバンクーバーオリンピック後にスピードスケートからの引退を表明[1]。2010年4月23日、大菅小百合の妹で元同僚でもある大菅淳子と結婚。

2011年1月14日、競輪学校第101回生入学試験に合格[2]。同校在校競走成績は15勝を挙げ第1位[3]

2012年5月1日、日本競輪選手会茨城支部所属の競輪選手として登録された。同年7月6日、京王閣競輪場でデビューし2着、初勝利は同月7日の同場[4]

脚注

  1. ^ 吉井小百合が引退 小原唯志は競輪に転向 - スポニチアネックス2010年5月6日付記事
  2. ^ 日本競輪学校第101回生徒一般入学試験合格者の発表について - KEIRIN.JP 2011年1月14日付記事
  3. ^ 競走成績戦法別一覧表 (PDF) - KEIRIN.JP
  4. ^ A級チャレンジ準決勝 結果 - KEIRIN.JP

関連項目

外部リンク

  • 公式ブログ
  • 選手プロフィール - KEIRIN.JP
  • Tadashi Obara - 各種大会の記録(SpeedSkatingStats.comによる)
  • Personal Records of Tadashi Obara at Jakub Majerski's Speedskating Database
  • 小原唯志 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
  • 表示
  • 編集