後詰

後詰(ごづめ、うしろづめ、うしろつめ):

  • 味方の後方に控置され、戦機に応じて投入される軍勢・部隊。予備。後備。援軍。増援。後陣。
  • 後攻め(ごぜめ、あとぜめ)。敵の背後に回って攻める軍勢のこと。特に攻城戦において、攻囲軍を背後から攻撃すること戦法(後詰戦術)。あるいはそれを行う軍勢のこと。


曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。