東みずほ台

日本 > 埼玉県 > 富士見市 > 東みずほ台
東みずほ台
みずほ台駅東口
みずほ台駅東口
東みずほ台の位置(埼玉県内)
東みずほ台
東みずほ台
東みずほ台の位置
北緯35度50分18.76秒 東経139度33分5.98秒 / 北緯35.8385444度 東経139.5516611度 / 35.8385444; 139.5516611
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 富士見市
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[1]
 • 合計 6,734人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
354-0015[2]
市外局番 049[3]
ナンバープレート 所沢

東みずほ台(ひがしみずほだい)は、埼玉県富士見市町名。現行行政地名は東みずほ台一丁目から四丁目。郵便番号は354-0015[2]

地理

富士見市の南部に位置する。東武東上線みずほ台駅東口の区画整理されたエリアで、街区道路が整備されている。主に宅地として利用されている。

歴史

沿革

  • 1978年昭和53年)10月1日 - 大字水子の一部から東みずほ台一丁目 - 三丁目が成立[4]
  • 1994年平成6年)5月 - 町名変更により東みずほ台四丁目が成立[5]

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
東みずほ台一丁目 616世帯 1,116人
東みずほ台二丁目 1,505世帯 2,785人
東みずほ台三丁目 1,082世帯 2,153人
東みずほ台四丁目 321世帯 680人
3,524世帯 6,734人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[6]

丁目 番地 小学校 中学校
東みずほ台一丁目 全域 富士見市立水谷小学校 富士見市立本郷中学校
東みずほ台二丁目 全域 富士見市立みずほ台小学校
東みずほ台三丁目 全域
東みずほ台四丁目 全域

交通

鉄道

東口および西口が地内にある

道路

施設

1丁目
2丁目
3丁目
  • 富士見市立みずほ台小学校
  • 大原公園
4丁目
  • 打越公園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “平成29年度の富士見市の人口・世帯数”. 富士見市 (2017年10月10日). 2017年10月27日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月27日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』1141頁。
  5. ^ “あゆみ(平成3年1月〜平成6年12月)”. 富士見市. 2017年10月27日閲覧。
  6. ^ “通学区”. 富士見市. 2017年10月27日閲覧。

参考文献

関連項目

富士見市・字

榎町 | 貝塚 | 勝瀬 | 上沢 | 上南畑 | 下南畑 | 諏訪 | 関沢 | 鶴瀬西 | 鶴瀬東 | 鶴馬 | 南畑新田 | 西みずほ台 | 羽沢 | 針ケ谷 | 東大久保 | 東みずほ台 | ふじみ野西 | ふじみ野東 | 水子 | 水谷 | 水谷東 | みどり野北 | みどり野西 | みどり野東 | みどり野南 | 山室 | 渡戸

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集