柳亭小燕枝

柳亭 小燕枝(りゅうてい こえんし)は、落語柳派に属する名跡

柳派定紋「花菱」
  • 柳亭小燕枝 - 初代燕枝の著「燕之巣立実痴必読」(通称「燕枝日記」)には明治3年 - 5年ころの弟子として小燕枝(俗称、喜作)とあるが詳細不明。
  • 初代柳亭小燕枝 - 後∶三代目柳亭燕路
  • 二代目柳亭小燕枝 - 後∶初代柳家小ゑん
  • 三代目柳亭小燕枝 - 後∶二代目談洲楼燕枝
  • 四代目柳亭小燕枝 - 後∶橘家文三
  • 五代目柳亭小燕枝 - 後∶三代目柳亭燕枝
  • 六代目柳亭小燕枝 - 現∶柳家さん遊
  • 七代目柳亭小燕枝 - 存在しない。(後述)
  • 八代目柳亭小燕枝 - 当該項目で記述

代数

「七代目柳亭小燕枝」は存在しない。「柳家さん遊」へと改名した先代の小燕枝は「六代目柳亭小燕枝」を名乗ったが、初代小燕枝の以前にも「小燕枝」を名乗る落語家がいたこと、末広がりで縁起が良いことから、さん遊の助言もあり、当代は「八代目」を名乗る。


  • 表示
  • 編集