気管支肺炎

気管支肺炎(きかんしはいえん、: bronchopneumonia)は、肺炎の形態のひとつで、大葉性肺炎に対する概念である。炎症の範囲は細気管支肺胞を含む小葉に限局しているものをいう。小葉性肺炎(しょうようせいはいえん、: lobular pneumonia)あるいは巣状肺炎(そうじょうはいえん、: focal pneumonia)ともいう[1]

症状

咳、黄色の痰、胸痛、3日間以上続く発熱がみられる。食欲低下、全身倦怠がみられる。 衰弱した老人や重症患者に併発した場合、症状や経過が特徴的でないことがあるため、バイタルサイン、全身状態の観察を十分に行う。

病因

風邪インフルエンザに感染後、発症する市中肺炎が多い。次いで、入院施設内で発症する院内肺炎が増加している。肺胞内と肺胞上皮内に、肺炎球菌インフルエンザ桿菌黄色ブドウ球菌A群溶連菌、マイコプラズマ.ニュウモニエ、マイコプラズマ.ジェニタリウム、マイコプラズマ.ホミニス、レジオネラ菌、クラミジア.トラコマーティス、 クラミジア.ニュウモニエ、 結核菌非定型抗酸菌などが感染し増殖して発症する。

診断

胸部の聴診で肺雑音(ラ音)を聴取する。胸部レントゲンで、白い肺胞陰影が写る事が多い。(但し、気管支肺炎ではレントゲンだけでは一見正常に見え診断がつかない事がしばしばある) 他の肺疾患と鑑別が必要な時はCTスキャンと内視鏡検査を併用して診断を行う。 起炎菌の迅速診断キットがあり15分で判定出来る。たとえば、血清中肺炎マイコプラズマIgM抗体、尿中肺炎球菌莢膜抗原、尿中レジオネラ菌抗原などがあり単クローン抗体を使用した感度の高い酵素免疫測定法(EIA法)である。

治療

抗菌薬を使用する。主にセフェム系の静脈内注射を行う。内服には、セフェム系、マクロライド系ニューキノロン系テトラサイクリン系を使用する。 胸背部のタッピングをし、咳込ませて痰の喀出を促し、鎮咳去痰剤を併用する。 外来通院でのセフェム系抗菌薬点滴静注療法とマクロライド系、ニューキノロン系,テトラサイクリン系の内服の併用を原則とし、重症例は入院治療とする。 但し、耐性菌が非常に多いため、抗菌薬の使用前にはできるだけ、培養検査を行い、耐性状況を確認する事が好ましい。 またニューキノロンの中でも抗菌スペクトルが若干異なるため、臓器への移行性と併せて慎重に選択されるべきである。

脚注

  1. ^ 斎藤 (1999) p.692

参考文献

  • 斎藤厚「肺炎および肺化膿症」杉本・小俣編『内科学』第七版、朝倉書店、1999年、pp.691-701
  • 表示
  • 編集
上気道
風邪
鼻炎
喉頭炎
下気道

急性細気管支炎

肺炎
原因
定型肺炎
グラム陽性
グラム陰性
非定型肺炎
ウイルス性
肺真菌症
抗酸菌症
機序
病態
肺胞性肺炎
  • 大葉性肺炎
  • 気管支肺炎
胸壁
上気道
(上気道感染(英語版)含む
風邪)
頭部(英語版)
副鼻腔
副鼻腔炎
(英語版)
鼻炎
血管運動性鼻炎
臭鼻症
アレルギー性鼻炎
鼻茸
鼻漏(英語版)
鼻中隔
鼻中隔弯曲(英語版)
鼻中隔穿孔
鼻中隔血腫(英語版)
扁桃
扁桃炎
アデノイド顔貌
扁桃周囲膿瘍
咽頭
咽頭炎
レンサ球菌咽頭炎
咽喉頭反射(英語版) (LPR)
咽頭後壁膿瘍
喉頭
クループ
喉頭軟化症(英語版)
喉頭蓋囊胞(英語版)
喉頭炎
喉頭痙攣(英語版)
声帯
声帯結節(英語版)
声帯麻痺(英語版)
声帯機能不全(英語版)
喉頭蓋
急性喉頭蓋炎
気管
気管炎
喉頭気管狭窄(英語版)
下気道
(下気道感染(英語版)を含む)
気管支(英語版)/
閉塞性肺疾患
急性
急性気管支炎(英語版)
慢性
COPD
慢性気管支炎
COPD急性増悪(英語版))
気管支喘息 (喘息重積発作(英語版)
アスピリン喘息
運動誘発性喘息(英語版)
気管支拡張症
嚢胞性線維症
急性・慢性
気管支炎
細気管支炎
閉塞性細気管支炎
びまん性汎細気管支炎
間質性肺炎/
拘束性肺疾患
(肺線維症(英語版))
外因曝露/
職業病
職業性肺疾患(英語版)
塵肺
アルミニウム肺(英語版)
石綿症
バリウム肺(英語版)
ボーキサイト線維症(英語版)
ベリリウム肺
カプラン症候群 (英語版)
石肺症(英語版)
炭坑夫塵肺症(英語版)
鉄肺症(英語版)
珪肺
滑石肺(英語版)
線肺症(英語版)
過敏性肺炎
サトウキビ肺症(英語版)
鳥飼病(英語版)
農夫肺(英語版)
ホコリタケ症(英語版)
その他
閉塞性肺疾患 /
拘束性肺疾患
肺炎/
肺臓炎(英語版)
病原別分類
感染した場所
病変の分布
  • 気管支肺炎
  • 大葉性肺炎(英語版)
IIP(英語版)
  • UIP(英語版)
  • DIP(英語版)
  • BOOP-COP(英語版)
  • NSIP(英語版)
  • RB(英語版)
その他
胸膜腔(英語版)/
縦隔
胸膜疾患(英語版)
胸水
血胸
水胸
乳び胸
膿胸
悪性胸水(英語版)
線維胸(英語版)
縦隔疾患
  • 縦隔炎(英語版)
  • 縦隔気腫(英語版)
その他/一般