永田逸郎

永田 逸郎(ながた いつろう、1909年 - )は、日本の翻訳家アフリカ問題研究家。 愛知県岡崎生まれ。1931年東京外国語大学フランス語科卒。1963-69年アフリカ、主としてカメルーンに滞在。

翻訳

  • レオポルド・ステルン『恋愛参謀本部』先進社 1932
  • フランシス・カルコ『をんな一匹』春秋書房 1933
  • フランシス・カルコ『モンマルトル・カルティエ・ラタン 芸術放浪記』春秋書房 1933
  • アンドレ・ペルジゥ『近代文学の精神』藤村哲郎共訳 春秋書房 1934
  • ピエール・マッコルラン『地の果を行く』第一書房 1936
  • ピエール・マッコルラン『女騎士エルザ 他二篇』フランス現代小説 第一書房 1936
  • ジャック・シャルドンヌ『祝婚歌』青木書店 1939
  • ジャン・ジオノ「山の畑」『エヌ・エル・エフ小説集』青木書店 1940
  • シャルモンヌ『情熱の凱歌』鱒書房 1940
  • ジャン・ヂオノ『牧羊神』三学書房 1941
  • クロワッセ『マラッカの女』育生社弘道閣・新日本圏叢書 1941
  • ポール・ウエンツ『珊瑚の苑』牧書房 1942
  • アンリ・パルマンティエ『アンコール遺址群』育生社弘道閣 1943
  • 『口をきくカポックの木 アフリカ民話集』訳編 みすず書房 1976

参考

  • 『口をきくカポックの木 アフリカ民話集』訳者紹介 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本