浅井

浅井淺井、あさい、あざい)は、日本の地名、姓。

地名

  • 富山県の地名。
    • 浅井村 (富山県) - かつて射水郡に属した村。現在の射水市の一部。
  • 石川県の地名。
    • 浅井村 (石川県) - かつて能美郡に属した村。現在の小松市の一部。
  • 愛知県の地名。
    • 浅井町 (愛知県) (あざいちょう) - かつて葉栗郡に属した町。現在は一宮市の町名として残る。
      • 浅井村 - かつて葉栗郡に属した村。浅井町の前身。
  • 滋賀県の地名。
    • 浅井郡(あざいぐん) - かつて近江国、のち滋賀県に置かれた郡。明治初期に東浅井郡西浅井郡に分割された。
    • 浅井町 (滋賀県)(あざいちょう) - かつて東浅井郡に属した町。現在の長浜市の一部。

その他

関連項目

  • 浅井で始まる記事
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。