節理

曖昧さ回避 摂理」とは異なります。

節理(せつり、: joint[1])とは、岩体に発達した規則性のある割れ目のうち、両側にずれの見られないものをいう。マグマ等が冷却固結する際や地殻変動の際に生じる。

なお、割れ目の両側にずれが見られる場合は断層になる。

柱状節理

詳細は「柱状節理」を参照

柱状節理(ちゅうじょうせつり)は、岩体が状になった節理。六角柱状のものが多いが、五角柱状や四角柱状のものもある。玄武岩質の岩石によく見られ、マグマの冷却面と垂直に発達する。

日本国内

北海道地方
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国四国地方
九州地方

海外

  • 柱状節理:網走港ポンモイ(北海道網走市)
    柱状節理:網走港ポンモイ(北海道網走市)
  • 小原の材木岩(おばらのざいもくいわ)(宮城県白石市)
    小原の材木岩(おばらのざいもくいわ)(宮城県白石市)
  • 安山岩の柱状節理:東尋坊の屏風岩(福井県坂井市)
    安山岩の柱状節理:東尋坊の屏風岩(福井県坂井市)
  • 浄蓮の滝(じょうれんのたき)(静岡県伊豆市)
    浄蓮の滝(じょうれんのたき)(静岡県伊豆市)
  • 柱状節理:七ツ釜(佐賀県唐津市)
    柱状節理:七ツ釜(佐賀県唐津市)
  • 柱状節理:高千穂峡(宮崎県西臼杵郡)
    柱状節理:高千穂峡(宮崎県西臼杵郡)
  • 柱状節理:奥武島の畳石(沖縄県久米島町)
    柱状節理:奥武島の畳石(沖縄県久米島町)
  • 柱状節理:デビルスタワー(アメリカ合衆国ワイオミング州)
    柱状節理:デビルスタワー(アメリカ合衆国ワイオミング州)
  • 韓国・済州島
    韓国・済州島
  • メキシコ・サンタマリアレグラ
    メキシコ・サンタマリアレグラ
  • 馬ヶ背の断崖絶壁(宮崎県日向市)
    馬ヶ背の断崖絶壁(宮崎県日向市)
  • フィンガルの洞窟
    フィンガルの洞窟

放射状節理

放射状節理(ほうしゃじょうせつり、: radial joint)は、割れた岩体が放射状になっている節理。玄武岩質の岩石によく見られる。

  • 放射状節理:根室車石(北海道根室市)
    放射状節理:根室車石(北海道根室市)
  • 韓国鬱陵島の放射状節理
    韓国鬱陵島の放射状節理

板状節理

板状節理(ばんじょうせつり、: platy joint)は、岩体が板状になった節理。安山岩質の岩石によく見られ、マグマの冷却面と平行に発達する。

方状節理

方状節理(ほうじょうせつり、: cubic joint)は、岩体が直方体状になった節理。花崗岩のような深成岩によく見られる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 文部省 編『学術用語集 地学編』日本学術振興会、1984年、129頁。ISBN 4-8181-8401-2。http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

参考文献

  • 光野千春、沼野忠之、高橋達郎、ほか・解説 著、山陽新聞社出版局 編『岡山の地学』山陽新聞社〈原色図鑑〉、1982年、160,177,182頁。ISBN 4-88197-108-5。 NCID BN00943677。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、節理に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 岩石学辞典『柱状節理』 - コトバンク
  • 伊豆半島ジオパーク「柱状節理」
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ