総武カントリークラブ

総武カントリークラブ
総武コース
Sobu Country Club
Sobu Course
総武カントリークラブ
総武カントリークラブ総武コースの空中写真。
2019年10月5日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。 地図
所在地 日本の旗 日本
千葉県印西市草深302番地
座標: 北緯35度47分10.5秒 東経140度9分18.5秒 / 北緯35.786250度 東経140.155139度 / 35.786250; 140.155139
概要
開業 1964年昭和39年)5月24日
運営 メンバーシップコース
設計 富沢 誠造
運営者 PGMプロパティーズ株式会社
トーナメント1966年 第34回 日本プロゴルフ選手権大会
1968年 第33回 日本オープンゴルフ選手権競技大会
2013年 第81回 日本プロゴルフ選手権大会
コース

東コース 中コース
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 506 1 5 523
2 4 383 2 4 387
3 3 210 3 4 420
4 4 424 4 3 197
5 4 446 5 4 442
6 3 174 6 4 394
7 4 452 7 3 171
8 5 597 8 5 595
9 4 373 9 4 425
36 3565 36 3554
西コース

HOLE PAR YARD
1 5 502
2 4 388
3 4 469
4 3 178
5 4 381
6 4 433
7 3 215
8 4 421
9 5 537
36 3524
その他
公式サイト 総武カントリークラブ総武コース
テンプレートを表示
総武カントリークラブ
印旛コース
Sobu Country Club
Inba Course
総武カントリークラブ
総武カントリークラブ印旛コースの空中写真。
2008年5月6日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。 地図
所在地 日本の旗 日本
千葉県印西市造谷495番地
座標: 北緯35度47分13.1秒 東経140度10分43.4秒 / 北緯35.786972度 東経140.178722度 / 35.786972; 140.178722
概要
開業 1968年昭和43年)7月15日
運営 メンバーシップコース
運営者 PGMプロパティーズ株式会社
コース

OUTコース INコース
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 493 1 5 498
2 4 383 2 4 382
3 4 370 3 4 427
4 3 170 4 5 506
5 5 513 5 3 183
6 3 202 6 4 416
7 4 420 7 4 354
8 4 452 8 3 167
9 4 377 9 4 420
36 3380 36 3353

その他
公式サイト 総武カントリークラブ印旛コース
テンプレートを表示
総武カントリークラブ
北コース
Sobu Country Club
Kita Course
総武カントリークラブ
総武カントリークラブ北コースの空中写真。
2019年10月5日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。 地図
所在地 日本の旗 日本
千葉県印西市造谷495-2番地
座標: 北緯35度47分8.0秒 東経140度10分42.5秒 / 北緯35.785556度 東経140.178472度 / 35.785556; 140.178472
概要
開業 1987年昭和62年)12月1日
運営 メンバーシップコース
運営者 PGMプロパティーズ株式会社
コース
北コース

HOLE PAR YARD
1 4 303
2 4 367
3 4 339
4 3 188
5 5 552
6 4 394
7 3 144
8 4 384
9 4 328
35 2999
その他
公式サイト 総武カントリークラブ北コース
テンプレートを表示

総武カントリークラブ(そうぶカントリークラブ)は、千葉県印西市草深に事務所があるゴルフ場。印西市草深に「総武コース」、同市造谷に「印旛コース」、同市造谷に「北コース」のゴルフ場がある。

概要

総武カントリークラブは、1964年昭和39年)5月24日、「総武カントリークラブ株式会社」によって開場され、その後、2008年平成20年)6月、経営が「総武都市開発株式会社」グループから「PGMホールディングス株式会社グループ」に移り現在に至っている。ゴルフ場は、独立した3か所を運営しており、1964年(昭和39年)5月24日、総武コース 27ホールを開場、コース設計は富沢誠造が行った。その後、1968年(昭和43年)7月15日、印旛コース18ホールを総武コース同様に富沢誠造が行った。

1987年(昭和62年)12月1日、北コース9ホールが富沢誠造によって改造され開場した。

1990年(平成2年)、印旛コースをJ・タトヒルの監修により大改造の上完成した。

本カントリークラブでは、日本のプロゴルフメジャー大会の1つ、日本ゴルフ協会主催競技でもあり、日本選手権大会に相当する日本オープンゴルフ選手権競技大会を始め[1][2][3]三井住友VISA太平洋マスターズを第1回(1972年)から第5回(1976年)まで「太平洋クラブ・マスターズ」として開催するなど日本のプロゴルフツアーにその名を記す名門ゴルフコースでもある[4]

総武コース

所在地

〒270-1337 千葉県印西市草深302番地

コース情報

  • 開場日 - 1964年5月24日
  • 設計者 - 富沢 誠造
  • 面積 - 1,320,000m2(約39.9万坪)
  • コースタイプ - 林間コース
  • コース - 27ホールズ、パー108、10,441ヤード、コースレート 東・中コース73.0、東・西コース72.9、西・中コース72.5
  • グリーン - 2グリーン、ベント、コウライ
  • プレースタイル - 歩行プレイ、キャディ付き
  • 練習場 - 20打席 230ヤード
  • 休場日 - 毎週月曜日、12月31日、1月1日[5][6]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 4,497m2(1,360坪)
  • ハウス設計 - レーモンド設計事務所
  • ハウス施工 - 白井建設株式会社[6]

ギャラリー

  • コース - 「総武カントリークラブ総武コース」、コースガイド
  • ハウス - 「総武カントリークラブ総武コース」、施設案内

交通アクセス

鉄道

道路

メジャー選手権

印旛コース

所在地

〒270-1611 千葉県印西市造谷495番地

コース情報

  • 開場日 - 1968年7月15日
  • 設計者 - 富沢 誠造
  • 面積 - 760,000m2(約22.9万坪)
  • コースタイプ - 林間コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、6,733ヤード、コースレート71.2
  • グリーン - 1グリーン、ベント(ペンクロス)
  • プレースタイル - 乗用カート、キャディ付き
  • 練習場 - 無し
  • 休場日 - 毎週月曜日、12月31日、1月1日[10][11]

ギャラリー

  • コース - 「総武カントリークラブ印旛コース」、コースレイアウト
  • ハウス - 「総武カントリークラブ印旛コース」、フォトギャラリー

交通アクセス

  • 鉄道 - 北総線 - 千葉ニュータウン中央駅よりタクシー利用 約15分
  • 道路 - 東関東自動車道 - 四街道ICより 25km 約30分[12]

北コース

所在地

〒270-1611 千葉県印西市造谷495-2番地

コース情報

  • 開場日 - 1987年12月1日
  • 設計者 - 富沢 誠造
  • コースタイプ - 林間コース
  • コース - 9ホールズ、パー35、2,999ヤード
  • グリーン - 2グリーン、ベント、コウライ
  • フェアウエイ - コーライ
  • ラフ - ノシバ
  • ハザード - バンカー32、池が絡むホール2
  • プレースタイル - 全組セルフプレー
  • 練習場 - 無し
  • 休場日 - 無休[13]

ギャラリー

  • コース - 「総武カントリークラブ北コース」、ゴルフ場詳細

交通アクセス

  • 鉄道 - 北総線 - 千葉ニュータウン中央駅よりタクシー利用 約15分
  • 道路 - 東関東自動車道 - 四街道ICより 25km 約30分[14]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「総武カントリークラブ総武コース」、2020年8月18日閲覧
  2. ^ 「総武カントリークラブ印旛コース」、2020年8月18日閲覧
  3. ^ 「総武カントリークラブ北コース」、2020年8月18日閲覧
  4. ^ “TOURNAMENT”. 総武カントリークラブ. 2020年8月23日閲覧。
  5. ^ 「総武カントリークラブ総武コース」、クラブの案内、2020年8月18日閲覧
  6. ^ a b 「総武カントリークラブ総武コース」、ゴルフホトライン、2020年8月18日閲覧
  7. ^ 「総武カントリークラブ総武コース」、アクセス、2020年8月18日閲覧
  8. ^ a b 「日本プロゴルフ選手権大会」、日本プロゴルフ協会、2020年8月18日閲覧
  9. ^ 「日本オープンゴルフ選手権競技」、日本ゴルフ協会、2020年8月18日閲覧
  10. ^ 「総武カントリークラブ印旛コース」、コースガイド、2020年8月18日閲覧
  11. ^ 「総武カントリークラブ印旛コース」、ゴルフホトライン、2020年8月18日閲覧
  12. ^ 「総武カントリークラブ印旛コース」、ゴルフ場基本情報、2020年8月18日閲覧
  13. ^ 「総武カントリークラブ北コース」、ゴルフダイジェスト、2020年8月18日閲覧
  14. ^ 「総武カントリークラブ北コース」、ゴルフ場基本情報、2020年8月18日閲覧

関連文献

  • 『コミックパーゴルフ』、2(6)(12)、「名物ホール拝見 総武カントリークラブ印旛コース17番ホール」、学習研究社編、東京 学習研究社、1991年5月、2020年8月18日閲覧
  • 『月刊ゴルフマネジメント』、7月19(166) 、「総武カントリークラブ」、東京 一季出版、1998年7月、2020年8月18日閲覧
  • 『月刊ゴルフマネジメント』、20 (通号 184)、「夏場のベントグリーン管理奮闘記 2グリーンコースのベントが暑熱のトーナメントに耐えた」、伊藤昭一著、東京 一季出版、1999年12月、2020年8月18日閲覧
  • 『月刊ゴルフマネジメント』、21 (通号 185)、「夏場のベントグリーン管理奮闘記 続・2グリーンコースのベントが暑熱のトーナメントに耐えた」、伊藤昭一著、東京 一季出版、2000年1月、2020年8月18日閲覧
  • 『ゴルフ場ガイド 東版』2006-2007、「総武カントリークラブ印旛コース(千葉県)」、「総武カントリークラブ北コース(千葉県)」、「総武カントリークラブ総武コース(千葉県)」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2020年8月18日閲覧
  • 『ゴルフ場セミナー』、45(1)、「クラブハウス探訪 総武カントリークラブ総武コース(千葉県) ゴルフコースの中に佇む“邸宅”をイメージ」、東京 ゴルフダイジェスト社、2012年1月、2020年8月18日閲覧
  • 『ゴルフ場企業グループ&系列 ゴルフ特信資料集』、「総武カントリークラブ(株)」、一季出版株式会社ゴルフ特信編集部編集、東京 一季出版ゴルフ特信編集部、2013年6月、2020年8月18日閲覧

関連項目

外部リンク

  • 総武カントリークラブ総武コース
  • 総武カントリークラブ印旛コース
  • 総武カントリークラブ北コース
  • 「総武カントリークラブ北コース」、ドローンギャラリー、Rakuten GORA、2021年8月21日閲覧