西フロリダ

1800年代初期の東フロリダと西フロリダ

西フロリダ(英:West Florida)は、メキシコ湾北岸の東西に広い地域であり、18世紀後半から19世紀初頭にその地域を表すために使われた名前である。その歴史において何回も境界と支配者が変わった。この地域を統治したのはフランススペインイギリスおよびアメリカ合衆国であり、一時期ではあるが西フロリダ共和国として独立し、また南北戦争の時はアメリカ連合国に属した。最終的にはアメリカ合衆国が地域全体を統治し、現在ではルイジアナ州ミシシッピ州アラバマ州およびフロリダ州の一部となっている。

戦争の駒

拡張された西フロリダ 1767年

西フロリダは、1682年から1763年まで、東部のスペインと西部のフランスに分かれて統治されていた。スペインはフロリダ植民地の一部としてペンサコーラに拠点を置いていた。フランスはフランス領ルイジアナの一部としてモービルを拠点としていた。フランス領ルイジアナは、ヌーベルフランスの一部とも考えられた。七年戦争フレンチ・インディアン戦争)を終結させるパリ条約の交渉において、イギリスはスペイン領フロリダとフランス領ルイジアナの一部を譲り受けた。フランス領ルイジアナの一部とは、ミシシッピ川とペルディド川の間でポンチャートレイン湖の北の地域であった。フランスは別の条約でルイジアナの残りをスペインに割譲した。イギリスはその領土を東フロリダと西フロリダに分割した。東フロリダは現在のフロリダ州にほぼ相当し、西フロリダはミシシッピ川とポンチャートレイン湖を西の境界に、北緯31度線を北の境界に、アパラチコラ川を東の境界にしていた。西フロリダの首都はペンサコーラとし、1763年11月の知事はジョージ・ジョンストンであった。

1764年、イギリスは北部境界を北へ動かし、ヤズー河口から東にチャッタフーチー川まで、北緯32°28'に設定し、現時のミシシッピ州とアラバマ州の南部およそ3分の1を含むことになった。アメリカ独立戦争の間、知事はピーター・チェスターであった。フロリダ駐在イギリス軍の指揮官はジョン・キャンベル・オブ・ストラチャーであった。

アメリカ独立戦争を終結させる1783年のパリ条約で、イギリスはフロリダをスペインに戻したが境界をはっきりさせていなかった。スペインは1764年の拡張された境界を望んだが、アメリカは北緯31度線を要求した。1795年サンロレンゾ条約で、スペインは31度線を境界と認めた。

1800年の秘密のサンイルデフォンソ条約で、スペインは元フランス領ルイジアナをフランスに戻した。しかし、この時も境界をはっきりさせていなかった。1803年にフランスがアメリカにルイジアナを譲渡(ルイジアナ買収)したとき、スペインとアメリカの間に別の境界紛争が起こった。アメリカはペルディド川からミシシッピ川までを主張したが、これは1763年にフランスが割譲した時の古いルイジアナ植民地の一部であった。スペインはその地域を西フロリダの一部として管理していたことと、1800年にフランスに返還した領土の一部ではないと主張した。

短命の共和国

現在使われていない歴史的な旗?西フロリダ共和国のボニー・ブルー・フラッグ
1810年の東フロリダと西フロリダ

アメリカとスペインは、西フロリダの問題について、長い間決着の着かない交渉を続けた。そうしているうちに、アメリカの開拓者達が問題の地域に足掛かりを作り上げ、スペインの支配に抵抗した。残っていたイギリス人開拓者もスペインの支配を嫌がり、1810年には反乱を起こし、ぴったり90日間の西フロリダ共和国を創り上げた。9月23日、6月に始まった会合の後で、反乱軍はバトンルージュでスペイン守備兵を打ち負かし、新しい共和国の旗を翻した。青地に白の星一つのその旗は後にボニー・ブルー・フラッグと呼ばれた。

西フロリダ共和国の境界は、31度線より南、ペルディド川より西、ミシシッピ川より東、ポンチャートレイン湖の北であった。南はメキシコ湾を境界とした。領域は現在のアラバマ州の南部、ミシシッピ州ではハンコック、パール・リバー、ハリソン、ストーン、ジャクソンおよびジョージの各郡と、ラマー、フォレスト、ペリーおよびウェイン各郡の南部、ルイジアナ州ではイースト・バトン・ルージュ、イースト・フェリシアナ、ウエスト・フェリシアナ、リビングストン、セントヘレナ、タンジパホア、セントタマニー及びワシントンの各郡であった。西フロリダという名前ではあるが、現在のフロリダ州の領域は入っていなかった。西フロリダ共和国の首都はセント・フランシスビルに置かれた。

西フロリダ共和国の憲法は、多くをアメリカ合衆国憲法によっており、政府を3つの部門に分けた。行政、司法および立法である。立法府は上院と下院があった。知事は立法府により選ばれた。憲法によれば、国の正式名称は「フロリダ国」(State of Florida)であった。

最初で唯一の知事はフルワー・スキップウィズであり、ルイジアナ買収の交渉を支援した元アメリカ外交官であった。スキップウィズの就任演説では、アメリカ合衆国との合併の可能性についても言及された。

…正義と博愛の声が聞こえるところならどこでも、我々の宣言と我々の権利が尊重されるだろう。しかし、我々の血管を流れる血液は、我々の喜ばしい国を流れる川の本流を形作り支える支流のように、邪魔されることが無ければ、我々の母国の心臓に戻ってくるだろう。アメリカの自由の不滅の創設者、ワシントンの天才は、その血流を促進し、我々がその流れを変えようとすれば、我々のことを冷ややかな目でみることであろう。

ルーベン・ケンパーがスペインからモービルを奪おうとして小さな軍を起こしたが、これは失敗に終わった。西フロリダ軍の行進曲にはつぎのような詩がある。

西フロリダ、この愛すべき国    West Floriday, that lovely nation,
王もいなければ、専制者もいない Free from king and tyranny,
世界中に尊重され          Thru’ the world shall be respected,
真に自由を愛する心に       For her true love of Liberty.

併合

西フロリダ共和国の領域

1810年10月27日、西フロリダの一部は、アメリカ合衆国大統領ジェームズ・マディソンの宣言によって、アメリカに併合された。マディソンはそこがルイジアナ買収に含まれることを根拠とした。初めは、スキップウィズと議会がこの宣言に抗議し、合衆国に加わる条件の交渉を望んだ。しかし、領土の接収に派遣されたウィリアム・C・C・クレイボーンは西フロリダ政府の正当性を認めようとしなかった。スキップウィズは「一つ星の旗を守って死ぬ」用意があると宣言した。しかし、スキップウィズと議会は最終的に妥協し、マディソン宣言の受入を認めた。

セント・フランシスビルの接収は1810年12月6日に、バトン・ルージュは12月10日に行われた。これらの地域は新しく造られたオーリンズ準州に組み込まれた。アメリカは1812年に西フロリダのモービル地域ミシシッピ準州に併合した。スペインは領土に関する紛争を続けていたが、アメリカは占領地域を徐々に増やしていき、1819年アダムズ=オニス条約でフロリダ全土がアメリカに割譲された。アメリカは、1822年3月30日に、東フロリダの大部分と西フロリダの一部を合わせてフロリダ準州を創出した。フロリダは1845年にアメリカ合衆国の27番目の州となった。

現在のルイジアナ州にある西フロリダの地域は、フロリダ郡部(8つの郡の集合)として知られている。西フロリダ共和国歴史博物館がジャクソンにある。1993年、ルイジアナ州議会はフロリダ郡部を通る州間高速道路12号線を「西フロリダ共和国パークウェイ」と名付けた。

2002年、フルワー・スキップウィズの曾孫レイラ・リー・ロバーツが、西フロリダ共和国憲法の原本と関連資料をルイジアナ州記録保管所に寄付した。

関連項目

  • アメリカ合衆国の歴史 (1789-1849)

参考文献

  • Stanley Clisby Arthur, The Story of the West Florida Rebellion, St. Francisville Democrat, 1935, paperback, 164 pages (Several copies are available on Advanced Book Exchange); Pioneer Publishing, paperback reprint, ISBN 1-885480-47-4 (probably not available)
  • David A. Bice, The Original Lone Star Republic: Scoundrels, Statesmen and Schemers of the 1810 West Florida Rebellion, Heritage Publishing Consultants, 2004.
  • I. J. Cox, The West Florida Controversy (1918, reprinted 1967)
  • Andrew McMichael, "The Kemper 'Rebellion': Filibustering and Resident Anglo American Loyalty in Spanish West Florida," Louisiana History, vol. 43, no. 2 (Spring 2002), p. 140.

外部リンク

  • The U.S. Takeover of West Florida
  • West Florida by Ann Gilbert
  • Map of West Florida, 1806
  • Historical Background Material for the British Period

* 現在は英連邦王国  ·   現在はイギリス連邦の一員

ヨーロッパ

12世紀
1337-1453  フランス

18世紀
1708–1757  メノルカ島
1713-  ジブラルタル
1763–1782  メノルカ島
1798–1802  メノルカ島

19世紀
1800–1964  マルタ直轄植民地
1801-1921  アイルランド
1807–1890  ヘルゴラント島
1809–1864  イオニア諸島合衆国

20世紀
1921-1937  アイルランド自由国

北アメリカ

17世紀
1607–1776  バージニア
1610–1907  ニューファンドランド
1619-  バミューダ諸島
1620–1691  プリマス
1629–1691  マサチューセッツ湾植民地
1632–1776  メリーランド
1636–1776  コネチカット
1636–1776  ロードアイランド
1637–1662  ニューヘイブン植民地
1663–1712  カロライナ
1664–1776  ニューヨーク
1665–1674 及び 1702-1776  ニュージャージー
1670–1870  ルパート・ランド
1674–1702  東ジャージー
1674–1702  西ジャージー
1680–1776  ニューハンプシャー
1681–1776  ペンシルベニア
1686–1689  ニューイングランド
1691–1776  マサチューセッツ

18世紀
1701–1776  デラウェア
1712–1776  ノースカロライナ
1712–1776  サウスカロライナ
1713–1867  ノバスコシア
1733–1776  ジョージア
1763–1873  プリンスエドワード諸島
1763–1791  ケベック植民地
1763–1783  東フロリダ
1763–1783  西フロリダ
1784–1867  ニューブランズウィック
1791–1841  ローワー・カナダ
1791–1841  アッパー・カナダ

19世紀
1818–1846  コロンビア地区 / オレゴン・カントリー1
1841–1867  カナダ植民地
1849–1866  バンクーバー諸島
1853–1863  クイーンシャーロット諸島植民地
1858–1866  ブリティッシュ・コロンビア領
1859–1870  北西領
1862–1863  スティキン領
1866–1871  バンクーバー島・ブリティッシュコロンビア連合植民地
1867–1931  *カナダ (ドミニオン)2

20世紀
1907–1949  ニューファンドランド3

^1アメリカ合衆国と共同占有。
^21931年、ウェストミンスター憲章によりカナダと他のイギリス自治領は自らの政府を持つ。(イギリス連邦も参照)
^31934年に自治政府を自ら放棄し、1949年にカナダに編入されるまで事実上のイギリス自治領。

ラテンアメリカとカリブ海

17世紀
1605–1979  *セントルシア
1623–1883  セントキッツ・ネイビス
1624–1966  ·バルバドス
1625–1650  セント・クロイ島
1627–1979  *セントビンセント・グレナディーン
1628–1883  セントキッツ・ネイビス
1629–1641  セント・アンドリュー・プロビデンス諸島4
1632-  モントセラト
1632–1860  アンティグア(アンティグア・バーブーダ)
1643–1860  バイア諸島
1650-  アンギラ
1651–1667  ウィロフビーランド(スリナム)
1655–1850  モスキート湾
1655–1962  *ジャマイカ植民地
1666-  イギリス領ヴァージン諸島
1670-  ケイマン諸島
1670–1973  *バハマ
1670–1688  セント・アンドリュー・プロビデンス諸島4
1671–1816  リーワード諸島

18世紀
1762–1974  *グレナダ
1763–1978  ドミニカ
1799-  タークス・カイコス諸島

19世紀
1831–1966  ギアナ(ガイアナ)
1833–1960  ウィンドワード諸島
1833–1960  リーワード諸島
1860–1981  *アンティグア・バーブーダ
1871–1964  ホンジュラス(ベリーズ)
1882–1983  *セントキッツ・ネイビス
1889–1962  トリニダード・トバゴ

20世紀
1958–1962  西インド連邦

^4現在のコロンビアサン・アンドレス・イ・プロビデンシア県

アフリカ

18世紀
1792–1961  シエラレオネ
1795–1803  ケープ植民地

19世紀
1806–1910  ケープ植民地
1816–1965  ガンビア
1856–1910  ナタール植民地
1868–1966  バストランド(レソト)
1874–1957  ゴールド・コースト
1882–1922  エジプト
1884–1966  ベチュアナランド(ボツワナ)
1884–1960  ソマリランド
1887–1897  ズールーランド
1888–1894  マタベレランド
1890–1980  南ローデシア(ジンバブエ)
1890–1962  ウガンダ
1890–1963  ザンジバル(タンザニア)
1891–1964  ニヤサランド(マラウイ)
1891–1907  中央アフリカ
1893–1968  スワジランド
1895–1920  東アフリカ
1899–1956  スーダン

20世紀
1900–1914  北ナイジェリア
1900–1914  南ナイジェリア
1900–1910  オレンジ川植民地
1900–1910  トランスヴァール植民地
1906–1954  ナイジェリア植民地
1910–1931  南アフリカ
1911–1964  北ローデシア(ザンビア)
1914–1954  ナイジェリア
1915–1931  南西アフリカ(ナミビア)
1919–1960  カメルーンズ(カメルーン) 5
1920–1963  ケニア植民地
1922–1961  タンガニーカ(タンザニア) 5
1942-1951  リビア
1949-1951  キレナイカ首長国
1954–1960  ナイジェリア連邦

^5国際連盟委任統治

アジア

17世紀
1685-1824  ブンクル州
スマトラ島

18世紀
1702–1705  コンダオ諸島
1757–1947  西ベンガル(インド)とバングラデシュ
1762–1764  フィリピン
1795–1948  セイロン(スリランカ)
1796–1965  モルディブ

19世紀
1819–1826  マレー半島・シンガポール
1826–1946  海峡植民地
1839–1967  アデン植民地
1841–1997  香港
1841–1941  サラワク王国(マレーシア)
1854-1963  上海租界
1848-1946  ラブアン直轄植民地
1858–1947  イギリス領インド(インド、パキスタン、バングラデシュ、ビルマ)
1860-1943  天津租界
1861-1927  漢口租界
1861-1927  鎮江租界
1861-1927  九江租界
1862-1943  沙面租界
1862-1930  厦門租界
1863-1943  上海共同租界
1882–1963  北ボルネオ(マレーシア)
1885–1946  非連合マレー諸国
1888–1984  ブルネイ・スルターン国
1888–1946  スールー王国
1891–1971  マスカット・オマーン
1892–1971  トルシアル諸国保護領
1895–1946  連合マレー諸国
1898–1930  威海衛租借地
1898-1997  新界租借地
1878–1960  キプロス

20世紀
1902-1943  鼓浪嶼共同租界
1918–1961  クウェート
1920–1932  イラク5
1921–1946  トランスヨルダン5
1923–1948  パレスチナ5
1941-1946  イラン
1945–1946  南ベトナム
1946–1948  マラヤ連合
1946–1952  連合国として日本占領
1946–1963  サラワク(マレーシア)
1948–1957  マラヤ連邦(マレーシア)
since 1960  アクロティリおよびデケリア(かつてのキプロスの一部)
since 1965  イギリス領インド洋地域

^5国際連盟委任統治

オセアニア

18世紀
1788–1901  ニューサウスウェールズ

19世紀
1803–1901  ヴァン・ディーメンズ・ランド/タスマニア
1807–1863  オークランド諸島6
1824–1980  ニューヘブリディーズ諸島(バヌアツ)
1824–1901  クイーンズランド
1829–1901  スワン川植民地/西オーストラリア
1836–1901  南オーストラリア
since 1838  ピトケアン諸島
1841–1907  ニュージーランド植民地
1851–1901  ビクトリア
1874–1970  フィジー7
1877–1976  イギリス領西太平洋
1884–1949  パプア領
1888–1965  クック諸島6
1889–1948  トケラウ6
1892–1979  ギルバート・エリス諸島8
1893–1978  イギリス領ソロモン諸島9

20世紀
1900–1970  トンガ
1900–1974  ニウエ6
1901–1942  *コモンウェルス・オブ・オーストラリア
1907–1953  *ニュージーランド
1919–1942  ナウル
1945–1968  ナウル
1919–1949  ニューギニア領
1949–1975  パプアニューギニア領10

^6現在はニュージーランド王冠の一部
^7延期メンバー
^8現在はキリバスツバル
^9現在はソロモン諸島
^10現在はパプアニューギニアの一部

南極大陸と南大西洋

17世紀
1659-  セントヘレナ

19世紀
1815-  アセンション島11
1816-  トリスタンダクーニャ11
1833-  フォークランド諸島12

20世紀
1908-  イギリス領南極地域1314
1908-  サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島1213

^111922年(アセンション島)よりセントヘレナの、1938年より(トリスタンダクーニャ)の属領
^12フォークランド戦争中の1982年4月から6月までアルゼンチンの占領下
^131908年より主張されている
^14南極条約により領土主権や請求権は凍結されている

西フロリダ共和国に関するカテゴリ:
  • かつて存在した北アメリカの国家
  • かつて存在した共和国
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • チェコ