車折神社駅

車折神社駅*
全景(2007年10月)
くるまざきじんじゃ
Kurumazaki-jinja
A9 有栖川 (0.5 km)
(0.3 km) 鹿王院 A11
地図南に車折神社がある
所在地 京都市右京区嵯峨中又町
北緯35度1分0.45秒 東経135度41分20.76秒 / 北緯35.0167917度 東経135.6891000度 / 35.0167917; 135.6891000座標: 北緯35度1分0.45秒 東経135度41分20.76秒 / 北緯35.0167917度 東経135.6891000度 / 35.0167917; 135.6891000
駅番号 A10
所属事業者 京福電気鉄道
所属路線 嵐山本線
キロ程 6.2 km(四条大宮起点)
駅構造 地上駅停留場
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
2,437人/日
-2019年-
開業年月日 1910年明治43年)3月25日
* 1.1910年 - 1922年は車折神社裏駅
* 2.1922年 - 2007年は車折駅
テンプレートを表示

車折神社駅(くるまざきじんじゃえき)は、京都府京都市右京区嵯峨中又町にある京福電気鉄道嵐山本線停留場駅ナンバリングA10

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線。柵や柱は車折神社にちなみ朱色に塗られている。出入り口は嵐山方面行きのホーム(南側)に1箇所、四条大宮方面行きホーム(北側)に2箇所ある。

停留場周辺

車折神社境内より(2005年12月)

隣の停留場

京福電気鉄道
嵐山本線
有栖川駅 (A9) - 車折神社駅 (A10) - 鹿王院駅 (A11)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』 9 関西2、新潮社、2009年、40頁。ISBN 978-4-10-790027-2。 
  2. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 4号 京福電気鉄道・叡山電鉄・嵯峨野観光鉄道・京都市交通局、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年4月3日、8-9頁。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、車折神社駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 嵐電 路線図・時刻表 - 「嵐電」(京福電気鉄道)
 

四条大宮 - *壬生 - 西院 - 西大路三条 - 山ノ内 - 嵐電天神川 - 蚕ノ社 - 太秦広隆寺 - 帷子ノ辻 - 有栖川 - 車折神社 - 鹿王院 - 嵐電嵯峨 - 嵐山
*打消線は廃駅