那賀町立桜谷小学校

那賀町立桜谷小学校
過去の名称 桜谷小学校
桜谷簡易小学校
桜谷尋常小学校
桜谷尋常高等小学校
宮浜村桜谷国民学校
宮浜村桜谷小学校
上那賀村桜谷小学校
上那賀町桜谷小学校
上那賀町立桜谷小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 那賀町
設立年月日 1882年(明治15年)6月10日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 771-5511
徳島県那賀郡那賀町水崎字水崎原27番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

那賀町立桜谷小学校(なかちょうりつ さくらだにしょうがっこう)は、徳島県那賀郡那賀町水崎字水崎原にある休校中の公立小学校

児童数の減少などの理由で2016年3月31日をもって休校し、同年4月1日に那賀町立相生小学校に統合した。[1][2]

2016年3月20日に開催された徳島国際短編映画祭(現・徳島国際映画祭)において、同小学校の休校までを撮影した短編映画「桜谷小学校、最後の174日」が上映された。

概要

基礎データ

全校生徒数
  • 354人(1954年度(昭和29年度)当時)[1]
  • 44人(2005年度(平成17年度)当時)[1]
  • 15人(2014年度(平成26年度)当時)[1]
  • 10人(2015年度(平成27年度)当時)[2]
全卒業生数 
最寄駅
最寄バス停

沿革

  • 1882年(明治15年)6月10日 - 桜谷小学校を創立。
  • 1886年(明治19年)7月 - 桜谷簡易小学校と改称。
  • 1890年(明治23年) - 桜谷尋常小学校と改称。
  • 1916年(大正5年)4月1日 - 桜谷尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 宮浜村桜谷国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 宮浜村桜谷小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年)9月30日 - 那賀郡宮浜村・平谷村が合併し宮浜村が消滅。同域に上那賀村を新設。上那賀村桜谷小学校と改称。
  • 1957年(昭和32年)1月1日 - 那賀郡上木頭村の大字海川を編入し、町制施行して、上那賀町となり、上那賀町桜谷小学校と改称。
  • 2005年(平成17年)3月1日 - 那賀郡鷲敷町相生町上那賀町・木沢村・木頭村が合併し上那賀町は消滅。同域に那賀町を新設。那賀町立桜谷小学校と改称。
  • 2015年(平成27年)1月21日 - 2015年度末(平成27年度末)限りで、休校する事が、決定する。[1]
  • 2016年(平成28年)

関連項目

出典

  1. ^ a b c d e 徳島新聞 2015年3月18日付 12面 地域面
  2. ^ a b c 徳島新聞 2016年3月28日付 10面 地域面

外部リンク

  • 那賀町立桜谷小学校
  • 表示
  • 編集