長松寺

長松寺(ちょうしょうじ)は日本各地にある寺院。

東北
  • 長松寺 (盛岡市) – 岩手県盛岡市仙北二丁目にある曹洞宗の寺院。萬峰山長松寺。[1]
  • 長松寺 (寒河江市) – 山形県寒河江市西根一丁目にある真言宗智山派の寺院。寒河江西根長岡三十三ヶ所観音霊場第十番札所。
  • 長松禅寺(長松寺) – 山形県山形市印役町四丁目にある曹洞宗の寺。龍王山長松禪寺。山形市及在方八十八ヶ所霊場[2]第六十三番札所。
関東
  • 長松寺 (高崎市) – 群馬県高崎市赤坂町にある曹洞宗の寺院。赤坂山長松禪寺。高崎城移築書院がある。[5][6]
  • 長松寺 (群馬県吉岡町) – 群馬県北群馬郡吉岡町漆原上の原の鴻降坂(こうのおりざか)にある天台宗の寺院。威德山常樂院長松寺。[7]
  • 長松寺 (東松山市) – 埼玉県東松山市大字高坂にある浄土宗の寺院。寂照山不二院長松寺。[8]
  • 長松寺 (日高市) – 埼玉県日高市女影にある曹洞宗の寺院。三枝山。
  • 長松寺 (東京都港区) – 東京都港区三田四丁目にある浄土宗の寺院。壽命山無量院。
  • 長松寺 (台東区) – 東京都台東区下谷一丁目にある浄土宗の寺院。月圓山清光院。
甲信静
東海
  • 長松寺 (豊川市御津町下佐脇) – 愛知県豊川市御津町下佐脇北浦にある臨済宗妙心寺派の寺院。神應山。[9]
  • 長松寺 (豊川市御津町豊沢) – 愛知県豊川市御津町豊沢石堂野にある浄土宗の寺院。西運山。
  • 長松寺 (愛知県大口町) – 愛知県丹羽郡大口町大屋敷字寺東にある曹洞宗の寺。鶴立山。
  • 長松寺 (名古屋市) – 愛知県名古屋市中村区下米野町二丁目にある臨済宗妙心寺派の寺院。慈峰山。
北陸
近畿
中国地方
九州
  • 長松寺 (別府市) – 大分県別府市朝見一丁目にある曹洞宗の寺院。萬年山長松禪寺。別府西国三十三観音霊場第八番札所。

地名

  • 甲府市長松寺町。山梨郡長松寺郷、巨摩郡長松寺村、中巨摩郡池田村長松寺。
    北山五ヵ村(一郷)には、長松寺村、長塚村(敷島町)、荒川村、中村、金竹村(金竹町)、金竹新田を含んだ。村名は郷内の甘露山長松寺(長正寺)による。
    なお、長松寺村の地域は長松寺町のほか下飯田(しもいいだ)一丁目・新田町(しんでんちよう)・金竹町(かねたけちよう)・池田一丁目~二丁目を含む。

関連項目

  • 長松

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “沿革|曹洞宗 萬峰山[長松寺]”. tyoshoji.com. 2024年2月25日閲覧。
  2. ^ 山形市外二郡八十八ヶ所、堀田滝山八十八ヶ所
  3. ^ “長松寺の宝篋印塔(ちょうしょうじのほうきょういんとう)”. www.city.ashikaga.tochigi.jp. 2024年2月25日閲覧。
  4. ^ “『足利泰氏墓所?義氏墓所?長松寺(栃木県足利市)』”. 武士(もののふ)を巡る・・・. 2024年2月25日閲覧。
  5. ^ “長松寺の大間、向拝天井絵及び涅槃画像 | 高崎市”. www.city.takasaki.gunma.jp. 2024年2月25日閲覧。
  6. ^ “長松寺”. 日本伝承大鑑. 2024年2月25日閲覧。
  7. ^ 古今東西 御朱印と散策、群馬県北群馬郡 威徳山常楽院長松寺(yellowのブログ)
  8. ^ 公式
  9. ^ 長松寺・如意輪観音石像
  10. ^ 公式
  11. ^ 長松寺城、[1]、[2]、神戸市北区淡河における連携事業 淡河歴史セミナー

曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。