FKタウラス・タウラゲ

FKタウラス・タウラゲ
創設年 1942年
所属リーグ LFF Iリーガ(リトアニア語版)
ホームタウン タウラゲ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ

FKタウラス・タウラゲリトアニア語: Futbolo Klubas Tauras Tauragė)は、リトアニアタウラゲをホームタウンとするサッカークラブ。

歴史

1922年、タウラゲ体育連合(リトアニア語: Tauragės Sporto Sąjunga)として創設された[1]。1942年、FKタウラス・タウラゲに改称した。その後、クラブの名称は何度も変更されたが、2008年に再びFKタウラス・タウラゲに改称された。

2008年、LFF Iリーガで優勝し、1991年にAリーガが創設されて以降では初となるリトアニア最上位リーグ昇格を決めた。また、2008-09シーズンのLFFタウレー決勝に進出したが、FKスドゥバ・マリヤンポレに敗れて準優勝に終わった。

2009年、Aリーガ1年目は8チーム中5位だったが、リーグ2位で2009-10シーズンのLFFタウレーでも準優勝だったFKベトラがUEFAライセンスを拒否されたため、繰り上げでクラブ初となるUEFAヨーロッパリーグ出場権を獲得した。

クラブ名の変遷

  • 1922 – タウラス
  • 1947 – ジャルギリス
  • 1957 – マイスタス
  • 1959 – マイスト・スポルト・クルバス (MSK)
  • 1962 – タウラス
  • 1990 – エレクトロナス
  • 1992 – Tauras-Karšuva
  • 1995 – タウラス
  • 2005 – タウラスERRA
  • 2008 – タウラス

UEFA主催大会成績

年度 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
2010-11 UEFAヨーロッパリーグ 予選1回戦 ウェールズの旗 ラネリーAFC 3-2(延長 2-2 5-4
予選2回戦 キプロスの旗 APOELニコシア 0-3 1-3 1-6
2011-12 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦 オランダの旗 ADOデン・ハーグ 2-3 0-2 2-5

過去所属選手

出典

  1. ^ “Klubo istorija(クラブの歴史)”. FK „Tauras“, Tauragė. 2015年3月18日閲覧。(リトアニア語)
[脚注の使い方]

外部リンク

  • 公式サイト
  • FK Tauras Tauragė - Soccerway
  • 表示
  • 編集