タミュリス

タミュリス古希: Θάμυρις, Thamyris)、あるいはタミュラース古希: Θαμύρας, Tamyrās)は、ギリシア神話の人物で、トラーキアの有名な音楽家吟遊詩人である。美男で、リラ(竪琴)の名手。

ピラムモーンアポローンの子)とニュムペーのアルギオペーの子とされるが[1][2]ムーサメルポメネー、あるいはエラトーの子供ともいわれる[3]。一説にタミュリスの娘メニッペーはオルペウスの母という[4]。またタミュリスは美少年ヒュアキントスの最初の恋人であり[1]ラーイオス同様[5]ギリシア人で最初の男性同性愛者といわれる[1]

神話によるとタミュリスはリノスから音楽を学んだが[3]、ムーサイに対する不敬によって音楽の全ての技を失ったとされる。

タミュリスはオイカリアの王エウリュトスの王宮を辞して旅をしていたが、メッセーネーのドーリオンでムーサイに出会い、ムーサイたちに歌で勝利して見せようと宣言したため、怒ったムーサイたちは彼を盲目にし、を奪い、さらにリラの技を忘れさせた[6]

後代の伝承ではタミュリスはムーサイ全員を自分のものとするため、敗れたらムーサイの欲するものを何でも差し出すという条件で[1]、あるいはムーサイの1人と結婚するため[7]、歌比べの勝負を挑んだが敗北した。全てを失ったタミュリスはリラをドーリオン近くの川に投げ捨てたので、その川はバリュラ川と呼ばれた[2]

なお、悲劇詩人ソポクレースはこの物語を題材に悲劇『タミュラース』を作った[8]

系図

 
 
アイオロス
 
 
 
ヘーオスポロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルキュオネー
 
ケーユクス
 
ダイダリオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘルメース
 
 
 
 
 
 
 
キオネー
 
 
 
 
 
 
 
アポローン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アウトリュコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピラムモーン
 
アルギオペー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイシモス
 
ラーエルテース
 
アンティクレイア
 
アイソーン
 
ポリュメーデー
 
タミュリス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シノーン
 
オデュッセウス
 
クティメネー
 
イアーソーン
 
プロマコス
 


脚注

  1. ^ a b c d アポロドーロス、1巻3・3。
  2. ^ a b パウサニアース、4巻33・3。
  3. ^ a b 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.147a。
  4. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.90a。
  5. ^ エウリーピデース『クリューシッポス』断片(アイリアーノス『動物の本性について』6・15)。
  6. ^ イーリアス』2巻592行-601行。
  7. ^ イーリアス古註(ワルター・フリードリヒ・オットー『ミューズ 舞踏と神話』邦訳、p.111)。
  8. ^ 『ギリシア悲劇全集11 ソポクレース断片』p.86-90。

参考文献

神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • ドイツ
その他
  • IdRef