綿半フレッシュマーケット

株式会社綿半フレッシュマーケット
Watahan Fresh Market Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 キシ
本社所在地 日本の旗 日本
491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野郷前10[1]
北緯35度17分56.6秒 東経136度51分22.8秒 / 北緯35.299056度 東経136.856333度 / 35.299056; 136.856333座標: 北緯35度17分56.6秒 東経136度51分22.8秒 / 北緯35.299056度 東経136.856333度 / 35.299056; 136.856333
設立 1967年3月31日[1]
業種 小売業
法人番号 3180001082538 ウィキデータを編集
代表者 牧島禎彦(代表取締役社長) [1]
資本金 4,860万円[1]
純利益 ▲1億1927万円
(2023年3月期)[2]
純資産 4億9836万5000円
(2023年3月期)[2]
総資産 8億5802万2000円
(2023年3月期)[2]
従業員数 265名(パート・アルバイト含む)
決算期 3月31日
主要株主 綿半ホールディングス株式会社 100%[1]
外部リンク http://watahan-freshmarket.co.jp/
特記事項:創業は1950年7月25日
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
キシショッピングセンター浅井店の外観

株式会社綿半フレッシュマーケットは、愛知県内にスーパーマーケットを店舗展開する小売業者である。本部は本店の千秋店である。

かつては、食品小売りチェーンのスパーに加盟していた[3]。以前の名称は「キシショッピングセンター」だった。

沿革

店舗

  • 千秋店(食夢館):一宮市千秋町佐野郷前10北緯35度17分56.6秒 東経136度51分22.8秒 / 北緯35.299056度 東経136.856333度 / 35.299056; 136.856333
  • 平島店:一宮市平島1-7-1北緯35度17分11.8秒 東経136度50分7秒 / 北緯35.286611度 東経136.83528度 / 35.286611; 136.83528
  • 清須店:清須市清洲2704北緯35度12分14秒 東経136度50分35秒 / 北緯35.20389度 東経136.84306度 / 35.20389; 136.84306
  • 西成店(生鮮市場):一宮市西大海道字中山113北緯35度19分8秒 東経136度50分27.8秒 / 北緯35.31889度 東経136.841056度 / 35.31889; 136.841056
  • 浅井店(食夢館):一宮市浅井町大日比野如来堂173北緯35度20分18.6秒 東経136度49分14.2秒 / 北緯35.338500度 東経136.820611度 / 35.338500; 136.820611
  • 綿半魚類 一宮漁港:一宮市起東茜屋75北緯35度18分28.0秒 東経136度44分28.5秒 / 北緯35.307778度 東経136.741250度 / 35.307778; 136.741250

かつて存在した店舗

  • 伝法寺店 - 1992年閉店
  • 起店 - 2022年3月に鮮魚に特化した店舗「綿半魚類 一宮漁港」としてリニューアルオープン[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “株式会社キシショッピングセンターの株式取得(連結子会社化)のお知らせ” (PDF). 綿半ホールディングス株式会社 (2015年12月4日). 2015年12月7日閲覧。
  2. ^ a b c 株式会社綿半フレッシュマーケット 第46期決算公告
  3. ^ 清須店の前身の新川店はスパー新川店として開店している。
  4. ^ a b “キシショッピングセンター 会社歴史”. 2013年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月12日閲覧。
  5. ^ 「キシショッピングセンターにおける EDI 導入計画 〜 業務の効率化と仕入体制の強化を目指して 〜」(PDF)『流通BMS探訪』第3号、流通システム標準普及推進協議会、2010年2月5日、6頁、2017年4月12日閲覧 
  6. ^ “【キシショッピングセンター】 新EDIシステムに流通BMSを採用 発注業務の改善とタイムリーな粗利の確定が実現”. 流通BMS.com. 日本経済新聞社 クロスメディア営業局 (2010年9月1日). 2017年4月12日閲覧。
  7. ^ a b “株式会社インターネット尾張 会社概要”. 2000年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月12日閲覧。
  8. ^ “3/3 漁港直送鮮魚に特化!「綿半魚類 一宮漁港」オープン! | 2022年 | ニュース | 綿半公式ページ”. watahan.jp. 2022年8月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • (日本語)公式ウェブサイト
  • キシ ショッピングセンター - ウェイバックマシン(2017年1月12日アーカイブ分)
北海道東北

ダイイチ | 紅屋商事 | キクコウストア | 丸江 | マルニ | 中央市場 |テラタ (秋田県) | マルダイ | たかき | ヤマザワ

関東
北陸中部東海

アルビス | ママーストアー | いちやまマート | デリシア | 未来堂高山 | 田子重 | ナガヤ | ビッグ富士 | ヤマナカ

近畿

パリヤ | フクヤ | マツモト | マツヤスーパー | 京阪ザ・ストア | サンプラザ | 大近 | スーパーナショナル | 近商ストア | 関西スーパーマーケット

中国四国
九州沖縄
海外

全聯實業有限公司 (台湾) | FUJIMART VIETNAM (ベトナム)

過去の会員企業
(国内)

あけぼの | アルテマルカン | エービーシー | オオサワストア | オータニ | オレンジマート | 片浜屋 | カドヤ | キシショッピングセンター | 江南 | コノミヤ | サカモト | 三幸 | 三心 | 塩原屋 | シュフレ | スピナ | 高浜ママーストアー | ツチダ | 鶴屋 | 東海マート | 東京ストアー | ナルス | 西原食品 | 西山寛商事| ニッショー | ファミリー丸広 | 藤越 | 富士屋 | フレックス | 松坂屋ストア | 丸善 | 三谷屋 | 三原スーパー | モリー | ユース | よねや商事 | リベラルスーパーチェーン

過去の会員企業
(海外)

VinCommerce (ベトナム)

関連項目
※現行会員企業の地域区分および掲載順は「オール日本スーパーマーケット協会 協会概要」内の「会員企業一覧」に基づく。
スタブアイコン

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集